![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/33/a8cafe9da25bf7dab89b14ba29aad043.jpg)
戯休「ファーストガンダムがBlu-ray Boxえ発売されるそうな。」
公爵「はっはっはっは・・・・。 そうかい、いよいよかい。 ファンからすればお待ちかねだったろうねぇ。」
戯休「個人的感想とすれば・・・・『え? まだ出てなかったっけ』ではあるんだけど。」
司祭「ククッ・・・・。 何故にそう思ったのでしょうねぇ?」
戯休「色々あるけど、きっと価格が25000円だからだよ・・・。」
公爵「ふむふむ・・・。 しかし、前半でそれは普通なのではないかい?」
戯休「いや、全話収録。」
司祭「クックック・・・・。 主殿、質の悪い冗談はいけませんねぇ? 本気にする人から叱られますよ?」
戯休「いや、本当なんだって・・・。 だから俺、廉価版のボックスだと思って、前に売り出されたものかと・・・。」
公爵「いやいや、待ち給え待ち給え。 それを信じるというのはあまりにも歴史から逸脱しているじゃないか。」
戯休「前後半に分けて、各々で3万円は搾取するのが普通だったからなぁ・・・。」
司祭「ワンセットであれば、余計なものもたっぷり付けて6万円とかですかねぇ。」
戯休「一体どうしたんだ、バンダイビジュアル・・・。 おかしいじゃないか・・・・。」
公爵「ファースト割増のないガンダム商品があるなんて・・・・我が耳を疑わざるを得ないよ・・・。」
司祭「実際に購入したら、その後視聴するためにネット認証が必要で、それが3万円するとかでは?」
戯休「思わず頷きそうになる憶測だな、それ!」
公爵「ダウンロード無料で、その後課金みたいなオンラインゲームみたいだねぇ。」
戯休「・・・まてよ? まさか専用のスマホアプリをインストールして、ガチャでレア度の高いカードを引かないとディスクが観れないとか?! しかも1枚1枚違うカードで!」
司祭「実は専用プレーヤーでなければ再生出来ない可能性もありますねぇ。」
公爵「いやいやいや、もっと他に・・・・」
・
・
・
戯休「って、やっぱり既に出てるやん!! 2013年に出てるやん!! そして俺、持ってるやん!! 痴呆か!!?」
公爵「・・・・本当に人騒がせな・・・・。 思いっきり疲れたじゃないかい・・・・。」
司祭「しかし・・・そうであるなら、前半を書き換えたほうが良いのではありませんかね?」
戯休「・・・何か勘違いの被害妄想が面白いからそのままにしておくわ。」
公爵「確かに確かに。 落ち着いて見返すと、散々酷いことを言っているねぇ、我々も。」
司祭「バンダイビジュアルがそんな誠意のある価格を出すわけがないのですから、踊ってしまった反省を深くすべきでしょうねぇ。」
戯休「確かに驚きつつも引っかかってはいたんだよ。 何となくBDボックス化が早過ぎるって話をした気がするし。」
司祭「そうでしたねぇ。 2013年ではそう思うことでしょう、ええ。」
戯休「フォーマットが変わったら、まずはZでの2ボックスでがっつり稼ぐ。 合間合間に各シリーズでピンポイントに稼ぐ。 焦らして焦らしてフォーマットの終焉が見え始めたらファースト、ズドーン。 こいつが常套手段さぁ。」
公爵「ファーストが出ると、ああ、もう終わりかと秋風を感じるからねぇ。」
戯休「そうなると次はUHD-BDかと思いを馳せるのが筋だろうけど・・・流石にそこまでロマンチストじゃないわな。」
公爵「うんうん。 普及し始めもし始め、1回表の2球目みたいな状態だしねぇ。」
戯休「いや、ファーストの画質を4Kなんて、ある意味デンジャラスだと・・・。」
司祭「BDの時点でも言っていたような気がしますがねぇ。」
戯休「フルHDにでもなれば、後はもう機械任せのアプコンでも十分な気がするよ・・・。 まぁもっと他に優先させるべきタイトルを先ずはUHD-BDにするのをお願いしたいです、はい。」
公爵「最近の高画質のものは是非早めにお願いしたいねぇ。」
戯休「あ、うっかりしてた・・・。 Zのボックスで稼ぐ前に、逆襲のシャアとF91で初期投資金の回収をするのが先だった!」
司祭「・・・そろそろ本当に叱られそうな気もしますよ、ええ。」
戯休「とはいえ・・・劇場版三部作のUHD-BD化は是非お願いします。 いやマジで。」
公爵「はっはっはっは・・・・。 そうかい、いよいよかい。 ファンからすればお待ちかねだったろうねぇ。」
戯休「個人的感想とすれば・・・・『え? まだ出てなかったっけ』ではあるんだけど。」
司祭「ククッ・・・・。 何故にそう思ったのでしょうねぇ?」
戯休「色々あるけど、きっと価格が25000円だからだよ・・・。」
公爵「ふむふむ・・・。 しかし、前半でそれは普通なのではないかい?」
戯休「いや、全話収録。」
司祭「クックック・・・・。 主殿、質の悪い冗談はいけませんねぇ? 本気にする人から叱られますよ?」
戯休「いや、本当なんだって・・・。 だから俺、廉価版のボックスだと思って、前に売り出されたものかと・・・。」
公爵「いやいや、待ち給え待ち給え。 それを信じるというのはあまりにも歴史から逸脱しているじゃないか。」
戯休「前後半に分けて、各々で3万円は搾取するのが普通だったからなぁ・・・。」
司祭「ワンセットであれば、余計なものもたっぷり付けて6万円とかですかねぇ。」
戯休「一体どうしたんだ、バンダイビジュアル・・・。 おかしいじゃないか・・・・。」
公爵「ファースト割増のないガンダム商品があるなんて・・・・我が耳を疑わざるを得ないよ・・・。」
司祭「実際に購入したら、その後視聴するためにネット認証が必要で、それが3万円するとかでは?」
戯休「思わず頷きそうになる憶測だな、それ!」
公爵「ダウンロード無料で、その後課金みたいなオンラインゲームみたいだねぇ。」
戯休「・・・まてよ? まさか専用のスマホアプリをインストールして、ガチャでレア度の高いカードを引かないとディスクが観れないとか?! しかも1枚1枚違うカードで!」
司祭「実は専用プレーヤーでなければ再生出来ない可能性もありますねぇ。」
公爵「いやいやいや、もっと他に・・・・」
・
・
・
戯休「って、やっぱり既に出てるやん!! 2013年に出てるやん!! そして俺、持ってるやん!! 痴呆か!!?」
公爵「・・・・本当に人騒がせな・・・・。 思いっきり疲れたじゃないかい・・・・。」
司祭「しかし・・・そうであるなら、前半を書き換えたほうが良いのではありませんかね?」
戯休「・・・何か勘違いの被害妄想が面白いからそのままにしておくわ。」
公爵「確かに確かに。 落ち着いて見返すと、散々酷いことを言っているねぇ、我々も。」
司祭「バンダイビジュアルがそんな誠意のある価格を出すわけがないのですから、踊ってしまった反省を深くすべきでしょうねぇ。」
戯休「確かに驚きつつも引っかかってはいたんだよ。 何となくBDボックス化が早過ぎるって話をした気がするし。」
司祭「そうでしたねぇ。 2013年ではそう思うことでしょう、ええ。」
戯休「フォーマットが変わったら、まずはZでの2ボックスでがっつり稼ぐ。 合間合間に各シリーズでピンポイントに稼ぐ。 焦らして焦らしてフォーマットの終焉が見え始めたらファースト、ズドーン。 こいつが常套手段さぁ。」
公爵「ファーストが出ると、ああ、もう終わりかと秋風を感じるからねぇ。」
戯休「そうなると次はUHD-BDかと思いを馳せるのが筋だろうけど・・・流石にそこまでロマンチストじゃないわな。」
公爵「うんうん。 普及し始めもし始め、1回表の2球目みたいな状態だしねぇ。」
戯休「いや、ファーストの画質を4Kなんて、ある意味デンジャラスだと・・・。」
司祭「BDの時点でも言っていたような気がしますがねぇ。」
戯休「フルHDにでもなれば、後はもう機械任せのアプコンでも十分な気がするよ・・・。 まぁもっと他に優先させるべきタイトルを先ずはUHD-BDにするのをお願いしたいです、はい。」
公爵「最近の高画質のものは是非早めにお願いしたいねぇ。」
戯休「あ、うっかりしてた・・・。 Zのボックスで稼ぐ前に、逆襲のシャアとF91で初期投資金の回収をするのが先だった!」
司祭「・・・そろそろ本当に叱られそうな気もしますよ、ええ。」
戯休「とはいえ・・・劇場版三部作のUHD-BD化は是非お願いします。 いやマジで。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます