房総閑話

廉価版コンデジでどれだけ撮れる?

新型インフルエンザ続報 5月17日 ~ 神戸市からの情報提供

2009-05-17 21:40:07 | 神戸
5月17日21時04分。
神戸市から新型インフルエンザ感染の緊急メールが配信されました。

この緊急メールは携帯に配信されているものです。

配信登録をされていない方は参考にしてください。

原文のまま伝えます。


【タイトル】
神戸市から新型インフルエンザに関する情報提供

【内容】
本日17日19時までに、神戸市内において新型インフルエンザ患者が24人確認されています。今後も、国や県、市が発信する情報に注意していただくとともに、咳エチケット・マスク着用など、日頃からの予防対策を行ってください。
尚、現在までの神戸市新型インフルエンザ対策本部の決定事項は次のとおりです。
1 第一学区・第二学区および第三学区の一部(東灘区、灘区、中央区、兵庫区、北区、長田区:以下、当該学区)の幼稚園・小学校・中学校・高校・特別支援学校は休校とします。私立学校・大学に対しては休校を要請します。県立学校については、その旨を県に要請します。芦屋市にもその旨を要請します。
2 当該学区の学校は、修学旅行を延期します。私立学校に対してはその旨を要請します。
3 当該学区の保育所、デイサービス・デイケアなどの高齢者通所介護施設、障害者通所施設などは、休所・すでに来所された方のお迎えをお願いします。
4 当該学区で開催する神戸市主催のイベントは中止または延期します。
5 市関係の公共施設は開館します。ただし、管理者は施設の消毒や喚起など衛生面の管理を徹底します。また利用者に対しては、入場の際にマスク着用を呼びかけるなど、感染機会を減らすための工夫を実施します。民間施設に対してはその旨注意を呼びかけます。
6 一般相談窓口を新設しました。(322-5000)
7 発熱相談センターは、回線数を増設、24時間対応します。(335-2151)
8 本市の業務は、通常通り、継続して実施します。


『神戸市:防災・防犯・緊急情報』

神戸市のホームページも合わせて参考にしてください。


 

ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ   

新型インフルエンザ ~ 神戸市からの情報提供

2009-05-16 13:23:18 | 神戸
神戸市から新型インフルエンザ感染対策の緊急メールが届きました。

原文のまま伝えます。
神戸市からの安全・安心情報メールの配信を受けていない人は参考にしてください。


【タイトル】
神戸市から新型インフルエンザに関する情報提供(1/2)

【内容】
【神戸市の決定事項について】
昨日15日、神戸市内において、新型インフルエンザ感染が否定できない患者が複数確認されたことを受け、本日、第5回新型インフルエンザ対策本部員会議を開催し、16日から22日までの当面7日間、つぎのことを実施していくことを決定しました。
1 第一学区(東灘区、灘区、中央区、芦屋市)の幼稚園・小学校・中学校・高校・特別支援学校は休校とします。私立学校・大学に対しては休校を要請します。県立学校については、その旨を県に要請します。芦屋市にもその旨を要請します。
2 第一学区の学校は、修学旅行を延期します。私立学校に対してはその旨を要請します。
3 第一学区の保育所、デイサービス・デイケアなどの高齢者通所介護施設、障害者通所施設などは、休所・すでに来所された方のお迎えをお願いします。
4 第一学区の神戸まつりについて、土曜日(16日) は中止します。
日曜日(17日)は、複数の方の感染が疑われるため、中止します。
5 市関係の公共施設は、入り口で衛生管理の注意を呼びかけた上で、開館します。民間施設に対しては、注意を呼びかけていきます。
6 市民の不安を軽減するため、一般相談窓口を新設します。
7 発熱相談センターは、回線数を増設し、24時間対応します。
8 本市の業務については、通常通り、継続して実施します。


【タイトル】
神戸市から新型インフルエンザに関する情報提供(2/2)

【内容】
【市民・事業者の皆様に】
市民・事業者の皆様におかれましては、引き続き、国や県、市が発信する情報に注意していただくとともに、次のことに留意し、落ち着いて対応してくださるよう、ご理解とご協力をお願いします。
1 今回の新型インフルエンザは、季節性インフルエンザに近い症状であり、タミフルなどの治療薬も有効ですので、冷静に対応してください。
2 咳エチケット・手洗い・うがい・洗顔やマスク着用など、日頃からのインフルエンザ感染予防対策を行ってください。
3 外出にあたっては、不要不急の外出は自粛し、なるべく人混みを避けてください。電車など、公共交通機関を利用する場合にはマスクを着用するなど、十分な予防対策を行ってください。
4 発熱や咳など、新型インフルエンザ感染を疑わせる症状がある方は、医療機関を受診する前に、まず、発熱相談センターに電話で相談してください。相談のうえ、適切な医療機関をご案内しますので、その指示に従ってください。
5 新型インフルエンザに感染したおそれのある方は、保健所から電話等で健康調査を行います。また、必要に応じて、外出の自粛をお願いする場合がありますので、ご理解、ご協力をお願いします。


【タイトル】
神戸市から新型インフルエンザに関する情報提供

【内容】
本日、厚生労働省は、日本国内で初めて新型インフルエンザ(AH1N1)に感染した患者が、本市内で発生したと発表しました。
発熱や咳など、新型インフルエンザ感染を疑わせる症状がある方は、医療機関を受診する前に、必ず、発熱相談センターに電話で相談してください。相談のうえ、適切な医療機関をご案内しますので、その指示に従ってください。
新型インフルエンザに関する問い合わせ先は次のとおりです。
発熱相談センター(24時間対応)078-335-2151
一般相談センター(当面、24時間対応)078-322-5000
各区の健康相談窓口(平日昼間)
東灘区 078-841-4131
灘区 078-843-7001
中央区 078-232-4411
兵庫区 078-511-2111
北区 078-593-1111
北区北神 078-981-8870
長田区 078-579-2311
須磨区 078-731-4341
須磨区北須磨 078-793-1313
垂水区 078-708-5151
西区 078-929-0001



 

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ   人気ブログランキングへ

2009 洋菓子フェスタ in Kobe

2009-04-28 23:43:16 | 神戸
『2009 洋菓子フェスタ in Kobe』

5月1日(金)から5月6日(水・振)の日程で、神戸大丸店8階催事場&9階特設会場にて入場無料で開催されます。

8階催事場では、22ブランドによるスイートストリート(洋菓子店の販売)。
それから、人気洋菓子店の100種類の中からお好みのスイーツ2個とドリンク1杯を1000円で食べられるイートインコーナー。
そして、洋菓子フェスタ限定、神戸9ブランドの「パティシエドーナッツ」の販売。

9階特設会場では、プロのパティシエたちが腕を競うデコレーションケーキコンテスト。
さらに、神戸・阪神間のパティシエたちによる工芸菓子の展示。
そして、極めつけが人気洋菓子店のパティシエたちによる実演ケーキ教室を開催。

神戸スイーツファンなら見逃せない!!!

ゴールデンウイークは神戸のスイーツ!!!

『2009 洋菓子フェスタ in Kobe』のブログ ~ 神戸新聞 × goo

わって、しんで。

みんな笑顔になる

スイートなおまつり。


『2009 洋菓子フェスタ in Kobe』


 

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ   人気ブログランキングへ



「さくらフェア」&「開館20周年記念イベント」 ~ 神戸市水の科学博物館

2009-03-23 23:00:16 | 神戸
4月!! 水の科学博物館開館20周年!!!

それにさきがけ、

『3月1日水の科学博物館リニューアルオープン』

そして、今年も、

さくらフェア

今年は、開館20周年記念イベントも一緒に行います。

さくらフェア 3月28日(土)~4月12日(日)

開館20周年イベント 4月4日(土)・5日(日)

水の科学博物館のイベントには無くてならなくなった、

神戸山手短期大学のみなさまのコンサート

はるかぜコンサート 神戸市水の科学博物館20周年記念
4月5日(日) 12時30分~


もうひとつ、例年好評の

神戸山手大学のみなさまの工作教室

4月5日(日) 13時30分~

詳しい日程・内容については

『さくらフェア』 『開館20周年記念イベント』

をご覧になってください。

例年通り、さくらフェア中は入館料は無料です。


 

ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ   

第7回アーモンド並木と春の音楽会 ~ 3月20日

2009-03-15 23:03:09 | 神戸
『第7回アーモンド並木と春の音楽会』

平成21年3月20日午前10時開催

「水辺の遊歩道・うおざき」(建設局東水環境センター)
神戸市立魚崎中学校徒歩3分ですから、魚崎中学校目安に駐車場がないそうなのでバスで来てください。市バス34系統か35系統です。

もう7回にもなるのに1度も見たことがないです。
毎年3月は忙しかったから・・・

梅も終わり、桜にはまだちょっと早くて、可愛い花びらをつけるアーモンドの花を1度は見てはいかがでしょうか?


それから、神戸の夜景ライブのサイトのアクセスの仕方が分かり辛くなった気がします。

『神戸 夜景LIVE映像』

興味ある方はどうぞ神戸を六甲山・摩耶山からライブでご覧下さい。


  

ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ   

年末年始のごみ収集日 ~ 神戸市

2008-12-29 23:57:04 | 神戸
神戸市は、燃えるごみに関しては12月31日に特別収集を行います。

詳しくは、『年末年始のごみの収集のお知らせ』 をご覧下さい。

せっかくごみ袋に変わったので、
ごみを出す日をフライングしないで、
町を綺麗にしましょう。

神戸には、「ワケトン」というごみ分別キャラクターがいます。
分別を邪魔するキャラクターを「ワケヘン」と「ヤラヘン」がいます。


ワケトンです


『ワケトンからのごみ分別のお話し』

これはマンガで面白いです。
分別がイマイチ分からない方は見てみては。。。
実は、ワケトンダンスと言うのもあって見られます。


ちなみに千葉市はこの月曜日からごみの収集はお休みです。

2009年の神戸市のごみ収集日の記事はこちら


  

ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ   

『安奈』と神戸モザイク

2008-12-17 22:53:42 | 神戸
クリスマスと言えば、甲斐バンドファンは『安奈』です。

YouTubeで『安奈』を探していたら、

なんと!モザイクをバックにした『安奈』があるじゃありませんか!

それも、2007年の12月!

1年前のクリスマス時期のモザイクです。

是非!視聴して下さい。

『安奈』甲斐バンド YouTubeから


『神戸ハーバーランドモザイクロマンチッククリスマス』


  

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

「交通事故多発注意報」を発令 ~ 神戸市

2008-12-12 23:18:51 | 神戸
昨日11日に神戸市(安全・安心情報)から緊急情報が発信されました。

神戸市では死亡事故が多発しており、
12月10日から19日まで

「交通死亡事故多発注意報」

を発令しました。

『交通ルールをまもり、交通マナーを実践し、事故のないよう注意しましょう。』
(本文そのまま)

ホームページもあるので見てください。
『神戸市 交通安全対策 交通死亡事故多発注意報』

この神戸市の安全・安心情報の防災メールマガジンは、
風邪ひきさんが多くなると、注意・対策を促すメールを発信したり、
何かと神戸の情報が伝わってきます。
こっちから、「大丈夫かい?」って聞いたりします。

神戸から離れて暮らしている人は是非登録してください。
携帯電話のメールマガジンですのでお間違いなく。

『神戸市 危機管理室』
サイト内の「安心・安全情報の電子メールサービス(兵庫防災ネット)」をクリックすると登録方法が書いてあります。

そんなに頻繁に危険なことが起こるわけではないので、
忘れた頃にメールがくるって感じです。


  

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

ありがとうフェア ~ 神戸市水の科学博物館

2008-11-19 22:42:07 | 神戸
今年1年の感謝を込めて 『神戸市 水の科学博物館』 で、「ありがとうフェア」を開催します。

『神戸市 水の科学博物館』 と言ったら春の「さくらフェア」です。

そして、イベント開催中は入場料が無料というサービス。
水の科学博物館はいろいろ実験など出来て大人も飽きないで遊んで学べます。

今回の「ありがとうフェア」は

11月22日(土)~11月30日(日)

もちろん、水の科学博物館のイベントに無くてはならない存在になった、

神戸山手大学、神戸山手短期大学のお兄さんお姉さんも出演します。

11月23日(日) 神戸山手短期大学のみなさんのコンサートと紙芝居とうた

11月30日(日) 神戸山手大学のみなさんの工作や実験、ゲーム

時間など詳しくは、
『神戸市 水の科学博物館』のホームページ
を見てください。


  


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

連休はりんご狩り!! ~ 神戸市立フルーツ・フラワーパーク

2008-10-09 23:42:21 | 神戸
『神戸市立フルーツ・フラワーパーク』 のフルーツ狩り、夏から桃・葡萄・梨と続いて、林檎です。

林檎の種類はニュージョナゴールド、北斗そしてふじです。
食べるのだけが好きなおっちゃんには種類はちょっとわからないですが、
利用料金は大人600円、子供400円、1kg600円、
これまた、高いのか安いのか・・・

でも、神戸から直ぐのところで、りんご狩りが出来るんですから素敵ですよね。

連休に子供たちにりんご狩り体験をさせてあげてはいかがですか?

サルビアやコスモスも見頃ですね。


連休に、『神戸市立フルーツ・フラワーパーク』 のフルーツ狩り!!

そうそう、入園料は大人500円、小人250円です。駐車料金が無料なのがいいですね。


  


にほんブログ村 家族ブログへ