3月17日(土)から6月17日(日)の日程で、
神戸市立博物館で大英博物館展が始まりました。
今回の目玉はなんと言っても、
3000年前のミイラを約20分を3D映像を使って謎を解き明かします。
バーチャル映像ってやつですね!!
ミイラは何故作られたのか??
ミイラ作りの過程とは??
古代エジプトと太陽神??
今までと違った古代エジプトへのアプローチをしているので、
楽しんでこの展覧会を見られる事と思います。
それにしても日本が縄文真っ只中の頃、
エジプトではミイラを作るほどの文化と技術が発達していたと思うと・・・
あの独特な仮面の色合いのミイラを納めた棺を見るだけでも、
神戸市立博物館に足を運びたいものです。
神戸市立博物館 : 大英博物館展 ミイラと古代エジプト展
ミイラと古代エジプト展 公式ブログ ミイラ展に行こう!
神戸市立博物館で大英博物館展が始まりました。
今回の目玉はなんと言っても、
3000年前のミイラを約20分を3D映像を使って謎を解き明かします。
バーチャル映像ってやつですね!!
ミイラは何故作られたのか??
ミイラ作りの過程とは??
古代エジプトと太陽神??
今までと違った古代エジプトへのアプローチをしているので、
楽しんでこの展覧会を見られる事と思います。
それにしても日本が縄文真っ只中の頃、
エジプトではミイラを作るほどの文化と技術が発達していたと思うと・・・
あの独特な仮面の色合いのミイラを納めた棺を見るだけでも、
神戸市立博物館に足を運びたいものです。
神戸市立博物館 : 大英博物館展 ミイラと古代エジプト展
ミイラと古代エジプト展 公式ブログ ミイラ展に行こう!