仕事で使っていたEPSONのPX-A550が余りにも過酷に使っていたため、
「大切に使ってくれてありがとう、そろそろお暇をお願いします。」
「メリ~~~・・・(泣)」
ということで、4月の終わりに壊れて引退しました。
(1万円弱出せば直るそうです。)
書類の出力にそろそろ必要になり今日買ってきました。
EPSONのPX-A620です。
スペックはPX-A550と同じか、つよインク200Xを使っている分だけ上かな?
て思っていたのですが、買うとき厚手の用紙に印刷出来ないことが発覚(泣)
しかし、仕事で黒印字が主体なのに6色インクなんて、そんなにお金出せないし、
PX-A720も考えたのですが、また1年半で引退宣言をされるなら、
PX-A620が妥当なところと考え買っちゃいました(汗)
ヤマダ電機でポイント1175付いて11750円でした。
直すのと同じくらいの値段でした。
PX-A620も来週から過酷な運命が待っています。
1回の書類を作るのに、300枚はかるく印刷します。
EPSONへのこだわりは、顔料インクです。
この顔料インクは雨に濡れても滲まず、日差しでも薄れないのです。(実証済み)

「大切に使ってくれてありがとう、そろそろお暇をお願いします。」
「メリ~~~・・・(泣)」
ということで、4月の終わりに壊れて引退しました。
(1万円弱出せば直るそうです。)
書類の出力にそろそろ必要になり今日買ってきました。
EPSONのPX-A620です。
スペックはPX-A550と同じか、つよインク200Xを使っている分だけ上かな?
て思っていたのですが、買うとき厚手の用紙に印刷出来ないことが発覚(泣)
しかし、仕事で黒印字が主体なのに6色インクなんて、そんなにお金出せないし、
PX-A720も考えたのですが、また1年半で引退宣言をされるなら、
PX-A620が妥当なところと考え買っちゃいました(汗)
ヤマダ電機でポイント1175付いて11750円でした。
直すのと同じくらいの値段でした。
PX-A620も来週から過酷な運命が待っています。
1回の書類を作るのに、300枚はかるく印刷します。
EPSONへのこだわりは、顔料インクです。
この顔料インクは雨に濡れても滲まず、日差しでも薄れないのです。(実証済み)


