千葉ポートパークには人工の砂浜の入り江があります。
干潮のときは入り江の4分の1は砂浜になりますが、満潮の時は手すり側は砂浜が無くなり手すりの下まで海になります。
その手すり近くに海鵜が潜って餌を獲っているではないですか。
遠くから眺めながら、潜った瞬間手すりに近づき出てくるだろうと思われる所にカメラを構えました。
待つこと10数秒。
そこまで潜って行くのか~~~
遠く離れてしまいズームで・・・ 海を蹴って離陸です

離陸成功

(Canon PowerShot G10)
中国の鵜飼は川鵜を、日本の鵜飼は海鵜を使っているそうです。
それも、和歌山市有田市、島根県益田市を除く全国11箇所の鵜飼の海鵜は、茨城県日立市の伊師浜海岸で捕獲されたものだそうです。

干潮のときは入り江の4分の1は砂浜になりますが、満潮の時は手すり側は砂浜が無くなり手すりの下まで海になります。
その手すり近くに海鵜が潜って餌を獲っているではないですか。
遠くから眺めながら、潜った瞬間手すりに近づき出てくるだろうと思われる所にカメラを構えました。
待つこと10数秒。
そこまで潜って行くのか~~~
遠く離れてしまいズームで・・・ 海を蹴って離陸です

離陸成功

(Canon PowerShot G10)
中国の鵜飼は川鵜を、日本の鵜飼は海鵜を使っているそうです。
それも、和歌山市有田市、島根県益田市を除く全国11箇所の鵜飼の海鵜は、茨城県日立市の伊師浜海岸で捕獲されたものだそうです。


