2018年度第87回日本音楽コンクール入賞者が選曲した曲を千葉市図書館で借りてみました。
6回目の最終回は、ブラームスのヴァイオリン協奏曲ニ長調です。
ピアノ部門、ヴァイオリン部門の本選出場者はそれぞれ4人ずつなので、それぞれが違う曲を選んでも8曲ですが、今回はピアノ部門でラヴェルが、ヴァイオリン部門でブラームスが重複して選曲されたので6曲になりました。
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77
トモコ・フジタ(ヴァイオリン)
ウィーン交響楽団
アルフレッド・シュルツ指揮
曲は、ブラームスの協奏曲は独奏付き交響曲と言われるくらいオーケストラに聴き応えがある。特に第2楽章の冒頭はオーボエの独奏で印象的な主題が唄われる。その後ヴァイオリンは主題の変奏を独奏する。哀しいかなヴァイオリンはあのすばらしい主題のメロディーを弾くことは無い。
ブラームスのヴァイオリン協奏曲の「おさらい」をしてくれる。ところで、トモコ・フジタさんは誰なんだろう?
もう一枚を紹介。
ギル・シャハム(ヴァイオリン)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
クラウディオ・アバド指揮
ヴァイオリンは現代の第1人者のギル・シャハムさん。演奏はブラームスをライフワークとするアバドさん指揮でベルリン・フィル。
2018年度第87回日本音楽コンクール入賞者が選曲した曲の記事
ピアノ部門 ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調ピアノ部門
ピアノ部門 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 作品73 「皇帝」
ピアノ部門 チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 作品23
ヴァイオリン部門 バルトーク ヴァイオリン協奏曲第2番
ヴァイオリン部門 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35
ヴァイオリン部門 ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77
千葉市図書館が所蔵している「究極の名盤100」に掲載されているブラームス。
交響曲第1番 ハ短調 作品68
パリ管弦楽団
シャルル・ミュンシュ指揮
交響曲第4番 ホ短調 作品98
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
カルロス・クライバー指揮
(scanner : EPSON PM-T960)
千葉市図書館は図書館8、分館7、図書室21、全部で36館・室あります。図書館・室でCDなどの視聴資料を借りることが出来ます。視聴資料は2タイトル借りられます。予約は4タイトルです。
6回目の最終回は、ブラームスのヴァイオリン協奏曲ニ長調です。
ピアノ部門、ヴァイオリン部門の本選出場者はそれぞれ4人ずつなので、それぞれが違う曲を選んでも8曲ですが、今回はピアノ部門でラヴェルが、ヴァイオリン部門でブラームスが重複して選曲されたので6曲になりました。
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77
トモコ・フジタ(ヴァイオリン)
ウィーン交響楽団
アルフレッド・シュルツ指揮
曲は、ブラームスの協奏曲は独奏付き交響曲と言われるくらいオーケストラに聴き応えがある。特に第2楽章の冒頭はオーボエの独奏で印象的な主題が唄われる。その後ヴァイオリンは主題の変奏を独奏する。哀しいかなヴァイオリンはあのすばらしい主題のメロディーを弾くことは無い。
ブラームスのヴァイオリン協奏曲の「おさらい」をしてくれる。ところで、トモコ・フジタさんは誰なんだろう?
もう一枚を紹介。
ギル・シャハム(ヴァイオリン)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
クラウディオ・アバド指揮
ヴァイオリンは現代の第1人者のギル・シャハムさん。演奏はブラームスをライフワークとするアバドさん指揮でベルリン・フィル。
2018年度第87回日本音楽コンクール入賞者が選曲した曲の記事
ピアノ部門 ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調ピアノ部門
ピアノ部門 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 作品73 「皇帝」
ピアノ部門 チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 作品23
ヴァイオリン部門 バルトーク ヴァイオリン協奏曲第2番
ヴァイオリン部門 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35
ヴァイオリン部門 ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77
千葉市図書館が所蔵している「究極の名盤100」に掲載されているブラームス。
交響曲第1番 ハ短調 作品68
パリ管弦楽団
シャルル・ミュンシュ指揮
交響曲第4番 ホ短調 作品98
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
カルロス・クライバー指揮
(scanner : EPSON PM-T960)
千葉市図書館は図書館8、分館7、図書室21、全部で36館・室あります。図書館・室でCDなどの視聴資料を借りることが出来ます。視聴資料は2タイトル借りられます。予約は4タイトルです。