暑さは少し落ち着いてきたのか、暑さになれたのか、散歩していても大汗をかくことがなくなりました。
2019年8月10日15時45分。有料道路に設置されている気温計は33度でした。
夕立を降らせるような雲はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/91/e093555245fc89f983520ea2c2eeaa59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/62/c8cea742db9d5ab5daf605afe231e780.jpg)
(Canon IXY DIGITAL 510IS)
『>気象庁ホームページ・アメダスに「推計気象分布」』というものがあります。難しそうですが、数値にされたデータを地図に色分けして表したものです。
観測所と観測所の間は当然データはありません。そこを標高やらなにやら考慮して分布図を作っているようです。いわゆる推し量ってデータを作っているから推計なのかな。
しかし、視覚で暑さがわかるのでいいです。
千葉市は観測所のある千葉港が一番涼しい。内陸は2度くらい暑いのがわかります。
暑いところは赤が黒くなっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8d/791c828fbaf5bee285123c69e0239bb6.jpg)
いろいろ使い方がありそうです。旅行などで途中の気温などがわかるという使い方もできるでしょうね。
『>気象庁ホームページ・アメダス・推計気象分布』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/24/605cfd00841f722dbac6b306c805e7a0.jpg)
(気象庁アメダス)
2019年8月10日15時45分。有料道路に設置されている気温計は33度でした。
夕立を降らせるような雲はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/91/e093555245fc89f983520ea2c2eeaa59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/62/c8cea742db9d5ab5daf605afe231e780.jpg)
(Canon IXY DIGITAL 510IS)
『>気象庁ホームページ・アメダスに「推計気象分布」』というものがあります。難しそうですが、数値にされたデータを地図に色分けして表したものです。
観測所と観測所の間は当然データはありません。そこを標高やらなにやら考慮して分布図を作っているようです。いわゆる推し量ってデータを作っているから推計なのかな。
しかし、視覚で暑さがわかるのでいいです。
千葉市は観測所のある千葉港が一番涼しい。内陸は2度くらい暑いのがわかります。
暑いところは赤が黒くなっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8d/791c828fbaf5bee285123c69e0239bb6.jpg)
いろいろ使い方がありそうです。旅行などで途中の気温などがわかるという使い方もできるでしょうね。
『>気象庁ホームページ・アメダス・推計気象分布』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/24/605cfd00841f722dbac6b306c805e7a0.jpg)
(気象庁アメダス)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000258197.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_04.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます