2014年に市原市ちはら台東にある標高差27mの階段を紹介しましたが、今回はこの階段はどうなっているのかの紹介です。
2014年の標高差27mの階段の記事 ←クリックして比較してみてください。
夕日の写真を撮りに来ていた人の話では、段数は183段あるそうです。
下から全景。竹で全景が見えなくなりましたね。

晴れた日の夕方に行くと、夕日で階段は赤く染まるんですね。

なんと、上り方向から見て左側の土地が宅地開発されていました。
藪から雉が下の村田川に飛んでいくのはもう見られなくなりました。

市原市全景が見ることが出来るくらいの絶景です。

(Canon IXY DIGITAL 510IS)
2014年の標高差27mの階段の記事 ←クリックして比較してみてください。
夕日の写真を撮りに来ていた人の話では、段数は183段あるそうです。
下から全景。竹で全景が見えなくなりましたね。

晴れた日の夕方に行くと、夕日で階段は赤く染まるんですね。

なんと、上り方向から見て左側の土地が宅地開発されていました。
藪から雉が下の村田川に飛んでいくのはもう見られなくなりました。

市原市全景が見ることが出来るくらいの絶景です。

(Canon IXY DIGITAL 510IS)



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます