房総閑話

廉価版コンデジでどれだけ撮れる?

チチコグサモドキ(父子草擬)の花はどれ?

2018-09-06 10:30:26 | 写真
雑草しかない雑草鉢に変わった草が生えています。
いつ咲くかと期待しながら見ているとなにやら茶色の変なものに。

茶色のもさもさを付けているの植物。


何しろ自分は植物は咲かないと、葉っぱだけで植物を同定することは困難です。だから、一応茶色の花びらを探したけど・・・園芸種でないからあるわけない。

そして、図書室の野草図鑑を見ていると「ハハコグサ」が目に入り、母があるのなら父もあるだろうと「チチコグサ」を調べてみると・・・なんとわからなかったあの茶色のもさもさは「チチコグサ」でした。
さらに調べてみると、「チチコグサモドキ」という植物とわかりました。

君の名前は、チチコグサモドキだよ。


チチコグサモドキ。漢字で父子草擬。キク科ウスベニチチコグサ属の1年草または2年草。




どうやら茶色のものは実らしい。



花はどれだろう?結局よくわからない花弁でした。でも、草の名前がわかってよかったです。

(Canon IXY DIGITAL 510IS)


ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ   

ゲンノショウコ(現の証拠)の花が咲いていました。

2018-09-04 09:35:35 | 写真
近くの不動産屋さんの花壇に小さな花が咲いていました。何も植わっていない花壇なのでもう少し目立ってもいいのに、小さい所為か見落としてします。

その花の名前は、ゲンノショウコ。漢字で、現の証拠。フウロソウ科フウロソウ属の多年草。超一流の薬草ですね。かえってこんなところにと思います。

ふた株咲いているひとつです。



もうひとつの方です。










(Canon IXY DIGITAL 510IS)


ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ   

アカメガシワ(赤芽柏・赤芽槲)の雄花

2018-09-02 11:12:11 | 写真


アカメガシワ。トウダイグサ科アカメガシワ属の落葉高木です。日当たりの良い道路わきのちょっとしたところに生えています。
トウダイグサ科特有の、花びら(花弁)が見当たらなくて雄しべだけの雄花と雌しべと子房ペアの雌花で、アカメガシワは雌雄同株の杯状花序ではなく雌雄異株なので雄株には雄しべだけの雄花、雌株には雌しべだけの雌花が見られます。

花びらはなく、球形になっている雄しべだけの雄花。



同じ株で、今年2日目の開花です。


雄花が咲き始めてから、遅れて雌花が咲くそうです。

いろいろ面白い花を見せてくれるこの空き地は、頻繁に草刈をするけどなぜかこのアカメガシワは刈られないで残っています。

落葉高木だけどまだ150cmくらい。

(Canon IXY DIGITAL 510IS)


ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ   

イチジク(無花果)の実がたくさん、もうすぐ食べ頃。

2018-09-01 10:43:03 | 写真
イチジクはクワ科イチジク属の原産地がアラビア中近東の落葉高木樹です。
カリウムが多く含まれ、消化を助ける酵素を含む、大変栄養価の高い果物です。
ですが、ビワ同様イチジクも見る機会が少ない希少な果物と言ってもいいでしょうね。

こんなにたくさんイチジクが生っているのを見るのは初めてです。






気分的にちょっと大きいかな。






このくらい赤く熟してくると食べ頃近く。



おしりのとこらが割れたら虫が入らないうちに食べないと・・・・・・

(Canon IXY DIGITAL 510IS)


ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ