日記代わりにつけているウオーキング記録帳を繰ってみたら、2か月ほど記録なし。
コロナ自粛で「巣ごもり」をして、歩かなかったから当然の結果だ。
娘たちから「そんなに動かなかったら体に良くないよ。人が少ない公園だったら問
題ないから出かけたら」と背中を押されて、恐る恐る歩き始めた。
1日目は1500歩あまりから始まって2500歩台、3500歩台・・・
徐々に歩数を伸ばしてきたが、長らく外歩きしていなかったので、体が重く息が
ゼーゼー。
体力が落ちとるなあ、回復するまで時間がかかりそう。
ただ歩くだけでは芸がないので、途中でスーパーに立ち寄り夕飯の食材を買う。
入るとき手をアルコール消毒、レジでは前後の人と2メートル間隔で並び、コロナ
非常事態に備えている。
花屋にも立ち寄って、フラワーアレンジの花材も仕入れた。
山笑うころだねえ、そろそろ外に踏み出し日常に戻ろうかな。
花屋で贖ったトルコ桔梗をメーンに、フラワーアレンジのメーン。
ベニバナ、バラもそえて・・・
雨後のみずみずしいバイカウツギ
ハコネウツギ
ツルバラ