グローバルライフ株式会社 | Global Life STAFFブログ

グローバルライフ株式会社 | Global Life のSTAFFブログです

グローバルライフ株式会社 | Global Life 洋服の汗ジミ対策

2024-05-29 17:22:48 | グローバルライフ株式会社 Global Life

グローバルライフ株式会社 | Global Life スタッフです。

梅雨がやってきました!
それと同時に蒸し暑くなり、汗がにじみ出る季節になってきましたね。
この時期になってくると気になりだすのが"汗"についてです。
汗での変色、臭い、雑菌など…
どのようにすれば気にならずに済むのか、中でも本日は”汗ジミ”についての対処法をご紹介させていただきます!

◆汗ジミ対策◆
だんだんと蒸し暑くなってきて、汗に悩まされる長い時期がやってきます。
皆さんは普段何か対策を取られているでしょうか?
制汗剤、汗拭きシート、時には美容皮膚科などで処置をしてもらう方もいるほどに、
汗問題はかなり大きなこの時期の悩みの種ですよね!
そこで本日は、汗のシーズンの不快感を少しでも減らすために、
洋服の汗対策についてのチェックしてみましょう!

★汗をかく季節の服選び!
①汗ジミが目立たない服の色を選ぼう!
何となく想像でもわかるかもしれませんが、汗ジミが目立ちやすい色というのは、
汗が染み込んだ、つまり濡れた際に、元の服の色との濃淡に差が出るものです!
例えば、グレーベージュパステルカラーなどです!
パステルカラーは夏にピッタリなカラーですが、濡れると色が目立ちやすいので要注意ですね!
色が濃い服は、比較的濡れても分かりにくい傾向にあります。
定番の白も目立ちにくいですし、夏にピッタリで着回しがしやすいのでおススメです!

②白服は黄ばみに注意!
白服は夏にピッタリです!
色味的に爽やかですし、色合わせでも着回しやすいカラーです。
汗ジミが目立たないこともおススメのポイントですが、白ゆえに気になる問題もあります。
それが”黄ばみ”です!
白い服に限らず、脇汗をかいたまま放置しておくと黄ばんできてしまいます。
瞬間的にはわからずとも、時間経過とともに目立ってきたりすることもあるので、
「久しぶりに昨年着た服を引っ張り出してみたら、脇や首回りが黄ばんでしまっていた!」なんて悲劇もあります。

③服の素材チェック!
汗ジミは素材選びも大切になってきます!
汗をたくさんかくこの時期は吸水性に優れたものよりも、速乾性の高い素材を選ぶことがポイントです!
主に、ポリエステル、麻、シルクなどがおススメになってきます。
また網目状になったメッシュ素材は通気性も高く、この時期特におススメの素材です!

いかがでしたでしょうか?
梅雨頃から気になり始める汗問題はいろいろありますが、
事前に意識しておくことで、不快感や周りの目が気になるといったストレスも軽減されます!
これからの時期を少しでも過ごしやすくするために、今のうちから気をつけていきましょう!

太陽光・蓄電池の事ならグローバルライフ株式会社までお問い合わせください!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

グローバルライフ株式会社 | Global Life
〒130-0013 東京都墨田区錦糸3-2-1 アルカイースト4F
TEL 03-6853-8800
FAX 03-6853-8801
お客様窓口 お問合せ/お見積り
TEL 0120-997-229

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



最新の画像もっと見る