先日のお誕生日に、メール、ライン、メッセージ、FBタイムラインなど、
たくさんのお祝いの言葉をありがとうございました!
とても嬉しく拝読しました(*‘∀‘)
自分の根っこにつながって行くお誕生日。
何歳になっても大切にしたいですね。
なぜかお誕生日の頃はすることが多くなり、
次のヨーロッパ取材の準備や原稿、24日からの絵画展へ来てくれるお友達との連絡に追われながらも、
写真の整理、資料の整理などをしたくなり、慌ただしく毎日が過ぎて、
まだ返信ができていなくて失礼しております。
すみません(@_@)
色々なことを思い出し、これからも良い時をつなげて行きたいです。
いつもありがとうございます!
どうぞよろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d6/135e1cc8d66825f45442be7be55badbc.jpg)
サンティアゴ・デ・コンポステーラ大学で講演の後、学生さんたちと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a2/a65ed36f04aa5bf8d338e61a0cfde87a.jpg)
在エストニア大使館のビルの一階(ギャラリー)にて、私の写真展のオープニング。
大使もご臨席くださり、光栄でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5d/7c539ba2d65a33bd9e3b4c326677583b.jpg)
ベルギーの本の町ルデュ。たくさんの本屋さんがあります。
たまたま入ったお店に、私の本「Geisha - A living tradition」のフランス語版が並んでいました。
私は本当にびっくりしましたが、本屋さんもびっくりなさり、一緒に写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e0/10e16e01643357d72774e4b9b3dfe456.jpg)
ウィーン、ハイリゲンシュタットにある「ベートーヴェン・ミュージアム」(旧名ハイリゲンシュタットの遺書の家)にて、ベートーヴェン時代のピアノを弾かせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/42/821d73ae19fac5e0d85e9b5d4b44cb7f.jpg)
スペイン、マラガ大学にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a0/2605a14c8d5f3e1ac783c8e82a7b2476.jpg)
京都国際会館にて私の著書「ベルギー美味しい旅」(小学館)の出版記念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/89/1ee9756b16c6bd95786e9d4f7e713910.jpg)
ハンガリー/ブダペストのポントンギャラリーにて写真展と講演会「舞妓と芸妓」
私の本「Geisha - A living tradition」がハンガリー語にも翻訳されているために、講演会と写真展の機会を得て、たくさんの読者の方々がお越しくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/22/cfb8dd35d074430f6a28a39a7ba5b779.jpg)
京都駅地下街ポルタにて
「京都花街ふぁっしょん展」。
私が撮影した写真100枚ほどが展示され、仮設ステージで芸妓さんと舞妓さんの舞。
三味線を弾くのは私、相原恭子。
トークショーもアレンジされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/03/27efac8f874fb407072eafe88034e8a1.jpg)
今年6月の取材のヒトコマ。
コブレンツのワイナリー「Goelen」にて。
「おいしい!」
しかも、高品質なワインでした。また訪ねたいです。
皆さんが撮影、送付してくださるスナップ写真はとても貴重です。。
自分の写真は中々ないので!
ありがとうございました。