見晴らしが良くなりました。くるみの木を除いてばっさりと切っちゃいました。カゴの木とは自然に生えた木(だと思うが)。昔、田を一杯作ろうという時代があり、この場所も田んぼにしようと思った時があったみたいだが、そうしなくて良かったもの。
昨日の摩訶不思議な場所は、熊を捕獲するための罠を置いた場所とのこと。隣の本家さんが仕掛けたようです。捕獲できなかったが、それ以後は現れていないようです。
敷地内にミョウガが自生しています。昔の人は、余りの美味しさに、「嫁に食わせるな」「宿で食べさせられ、忘れて宿代を払わなかった」ぐらいの御馳走だったようです。
今日の一枚(切った後)