高校野球県大会でベスト8入りをかけた試合。ほぼ負けを覚悟した花巻東でしたが、延長11回のタイブレークの末に5-2の辛勝でした。相手水沢商の右サイド軟投派を打ちあぐみ、序盤に嫌な点の取られ方で2点を先行されて試合が進みました。このままヅルヅルと行って負けのパターンで試合が進行しましたが、やっと7回に北条が2点本塁打で同点。一気に逆転とは行かず、最速147kmの小松(2年)が投げて1点勝負でしたが9回はスクイズ失敗。表の攻撃でのタイブレークの延長戦へ。
10回表無死1,2塁から試合が始まり、ここで、この試合でスタメンを外れていた佐々木麟太郎の登場です。通常は送りバントで進めるところですが、好投していた投手の小松に代えての代打で、バンドではなく強行する選択をして、相手もここは勝負するしかない場面となりました。初球、二球目と甘い球でしたがファールとなり仕留められず、ボールが3球続いた後に外の見送ればボールだった球に手を出しての三振。次打者も内野ゴロのゲッツーとなり無得点。もうこれは終わりだなと思いましたね。
裏の守備で投手は誰になるのかと思っていたが、この試合に先発した遊撃手の熊谷がまた登板。同様に無死1,2塁から始まり1点取られればサヨナラ負けとなります。水沢商はセオリー通りの送りバントをしましたが、熊谷が捕って三塁封殺。このプレーが大きかったですね。投手の熊谷以外だったら果たして三塁で殺すことが出来たのかってぐらいの大きいプレーとなりました。この後も抑えて2回目のタイブレーク。表の花巻東は送りバントからタイムリーで3点。裏の水沢商は3点差なので強行するしかありません。何とか切り抜けてゼロに抑えて試合が終わりました。佐々木麟太郎が最後は三振で高校通算140本で終わってしまうのかと・・・。水沢商の健闘を称えますが、楽しみが継続されて一安心です。
佐々木洋監督は「今日、麟太郎が出なくて、周り(の選手)が硬くならなければいいなと思っていたが、よく追いついてくれて、10回裏をよく守ったというところだと思う」と振り返りました。またベンチスタートとなった佐々木麟の状態について指揮官は「比較的に(背中の)張りが強く、スタメンを外さざるを得なかった。雨で(順延による)休みもあり、この先は何とかフルで出てくれれば」と期待を込めた。10回無死一、二塁の場面での代打起用は「出しどころはあそこしかなかった。(犠打で)送って出したところで歩かされる」とのコメントでした。
《今日の血圧》左から高、低、脈拍、計測時刻となります。かっこ書きは先週の高の数値です。
朝:175(158)107 51 3:00 昼:143 85 78 13:20 夜:109(127)64 83 19:30
10回表無死1,2塁から試合が始まり、ここで、この試合でスタメンを外れていた佐々木麟太郎の登場です。通常は送りバントで進めるところですが、好投していた投手の小松に代えての代打で、バンドではなく強行する選択をして、相手もここは勝負するしかない場面となりました。初球、二球目と甘い球でしたがファールとなり仕留められず、ボールが3球続いた後に外の見送ればボールだった球に手を出しての三振。次打者も内野ゴロのゲッツーとなり無得点。もうこれは終わりだなと思いましたね。
裏の守備で投手は誰になるのかと思っていたが、この試合に先発した遊撃手の熊谷がまた登板。同様に無死1,2塁から始まり1点取られればサヨナラ負けとなります。水沢商はセオリー通りの送りバントをしましたが、熊谷が捕って三塁封殺。このプレーが大きかったですね。投手の熊谷以外だったら果たして三塁で殺すことが出来たのかってぐらいの大きいプレーとなりました。この後も抑えて2回目のタイブレーク。表の花巻東は送りバントからタイムリーで3点。裏の水沢商は3点差なので強行するしかありません。何とか切り抜けてゼロに抑えて試合が終わりました。佐々木麟太郎が最後は三振で高校通算140本で終わってしまうのかと・・・。水沢商の健闘を称えますが、楽しみが継続されて一安心です。
佐々木洋監督は「今日、麟太郎が出なくて、周り(の選手)が硬くならなければいいなと思っていたが、よく追いついてくれて、10回裏をよく守ったというところだと思う」と振り返りました。またベンチスタートとなった佐々木麟の状態について指揮官は「比較的に(背中の)張りが強く、スタメンを外さざるを得なかった。雨で(順延による)休みもあり、この先は何とかフルで出てくれれば」と期待を込めた。10回無死一、二塁の場面での代打起用は「出しどころはあそこしかなかった。(犠打で)送って出したところで歩かされる」とのコメントでした。
《今日の血圧》左から高、低、脈拍、計測時刻となります。かっこ書きは先週の高の数値です。
朝:175(158)107 51 3:00 昼:143 85 78 13:20 夜:109(127)64 83 19:30