goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2022.07.13(水)過去最多

2022-07-14 04:10:14 | 365日
何でこれだけ急激にコロナが増えて来たんでせうかねえ。県は明日「新型コロナウイルス感染症対策本部」の会議を開き、対応などについて協議するとのこと。達増知事はコメントを発表し「急激な感染者数の増加に不安を抱く方もいらっしゃると思いますが、医療体制、検査体制をしっかりと整えていますので、症状のある方は医療機関の受診を、感染に不安のある方は無料検査を受けて頂きますようお願いします」と呼びかけました。もうこうなれば感染覚悟で日々暮らして行くしかないですよ。

そんな中、もうお盆に人が集まって何かをやるというようなことは諦めた方が良いですね。母校の小学校が閉校になるので同級生を集めて名残惜しもうと思ったが、世間は許してくれない状況になって来ました。強行して話を貰っても参加しようと思わないですよね。この先一ヵ月の間に減ることは予想しずらくこのまま増える一方になってしまいそう。

『新型コロナ情報』
本県で本日「597人(先週223人で過去最多)」の新たな感染者の発表がありました。盛岡市保健所管内195人、県央同90人、中部同67人、奥州同120人、一関同30人、二戸同16人、久慈同36人、宮古同8人、釜石同29人と大船渡同6人です。
花巻として22人の公表があり、60代1人、50代2人、40代5人(1人は公務員)、30代7人(1人は公務員)、10代4人と10歳未満3人で、市商工観光部職員、四日町郵便局社員、富士大学学生の感染が公表されています。新たなクラスターは1件で、久慈保健所管内の学校166(計6人)です。感染経路不明が210人(35.2%)です。これまでの最多人数は4/14発表の432人でした。

全国では新たに東京16,878人(先週8,341人で26日連続増)、愛知6,364人(2,737人)、大阪10,452人(4,621人)、兵庫4,158人(1,877人)、沖縄3,518人(2,241人)と空港検疫27人(24人)を含め94,493人(45,821人で23日連続増で9万人超えは2/17以来)の発表があり、亡くなった方は31人(12人)で、重傷者は90人(前日と+7人)です。三桁以上が全(46)都道府県で、四桁以上が21(11)都道府県です。本県含む13県で過去最多となっています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022.07.12(火)ギコギコ | トップ | 2022.07.14(木)いわて旅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

365日」カテゴリの最新記事