
今度は、コロナジイさんがウイルス拡散だ!!!


横浜で感染確認の70代男性、発熱後にスナックやジム利用
3/6(金) 23:20配信
カナロコ by 神奈川新聞
横浜で感染確認の70代男性、発熱後にスナックやジム利用
横浜市役所
新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、横浜市は6日、市内に住む70代の無職男性の感染が新たに確認された、と発表した。発熱後、同市港北区のスポーツジムを利用したという。
【写真】横浜・野毛にも新型コロナの影 飲み会控え「席埋まらぬ」
市によると、男性は妻と2人暮らし。親族と2月16日から23日までエジプトへ旅行し、帰国2日後の25日に発熱した。だが26日に市内のスナックへ出掛け、24~27、29日と3月1日に同市港北区の商業施設「トレッサ横浜」内のスポーツジム「セントラルウェルネスクラブトレッサ(大倉山)」を利用。倦怠感などがあったため、3月3日に市内の医療機関を受診。4日に肺炎で入院し、PCR検査の結果、5日に陽性と判明した。
男性が利用したジムは1日最大500~600人が利用しているという。
ジムは3日から休業し、男性と同じ時間帯の利用客を調べている。また港北区福祉保健センターとの連名で、濃厚接触者に対して手紙を発送する予定。
神奈川新聞社
【関連記事】
都内で中国人排斥デモ 新型肺炎口実に極右団体
女子中学生の服脱がせ、動画撮影し拡散 横浜市でいじめ
「公園は?」「だめ!」 横浜市立510校で最終登校日
県職員〝子連れ出勤〟可能に 最終手段、会議室で「宿題」
【社説】感染症への政府対応 「後手」が混乱を深めた

mot***** | 10時間前
これだけ騒がれて、熱や咳に敏感になってるはずなのに…なんで沢山の人が利用する施設に出かけるんだろう。。。
自分はかかるはずない。とでも思ってたのかな…。
熱が出ながらも旅行する高齢者。
食事やジムに行く人…
もう少し考えて欲しいな。周りのことも。
返信108
18187
492
aa*** |10時間前
高齢者に多い印象ですよね…
なんでこんなに自己中なんだろう
816
22
maa***** |8時間前
この前、グッディで安藤さんが『10〜30代の若者よりも、高齢者の方がアクティブに動き回ってる印象があるから、高齢者も不要不急の外出は控えるべきなんじゃないか。』みたいな内容の話をしていて、本当同感!と思いました。
若い人が症状もなく気付かずに移してしまっている可能性もあるけど、高齢者は症状があるにもかかわらずジムやバス旅行に出掛けて人に移してる人多いですよね。
何故、これだけ騒がれてるのに、熱やら咳の症状がある中で感染リスクの高い行動をするのでしょうか…。
461
9
car***** |8時間前
トレッサ横浜のすごく近くに住んでます。
ジムも利用客多いですが、
トレッサ横浜は、多くの飲食店や雑貨店、スーパーなとが入るショッピングモールで駐車場も無料なため、とても人気の場所です。
この人と同じ時間帯にジムを利用した方が食事をしたり買い物をしたりして、
さらに感染は広がっているでしょう。
旅行帰り、まぁよくも飲みに行ったり毎日のようにジムに行けたり、、
熱あるのに体力あるんですね。。
年配の方はご自分のルーティンを崩したくない人が多い印象です。
熱が出たあと家でじっとしてたら良くなってたかもしれないのに、
飲みに行ったりさんざんジムだの行って倦怠感があるから病院へって…
ほんと迷惑な話です。
466
10
kao***** |10時間前
こういう高齢者は自分一人が陽性だと不安なのでみんなを道連れにしようとしてるのではないかと感じてしまう。
474
17
bec***** |9時間前
70代。
自分の親の世代だけど、
戦後は何も無く不自由してたが、その代わり何も制約が無く
自由気ままに自分のやりたいように生きてきた人が多い。
だから、自分勝手な行動をこの歳になっても平気でやる。
年齢的な要素もあるけど、その世代の気質的なものもある。
377
13
******** |9時間前
元気だよな~…
普通の風邪でも大人しくするけどなぁ…買い物ぐらいは仕方なく行くけど…。ジム行くって…ほんま元気な中高年が多い。元気なのはいいことだけど、ちゃんと考えて行動して頂きたいよ…。こわいわ。
392
7
uuv***** |10時間前
まだ未知のウイルスで色々と分からないにも関わらず、二割の人しか重症化しないとか
インフルエンザより致死が低いとか言ってる人がいるじゃないですか。
まあ大した事じゃないと思っている人がいても不思議じゃないですよね。
だから平然と他人の迷惑も考えずに行動するんでしょうね。
318
18
rya***** |10時間前
ホントにその通りですよね、自分は大丈夫とかじゃなく周りに迷惑かけることになるって自覚してほしい。
347
9
ota******* |9時間前
ほんと自分は日頃から健康に気をかけているから
新型ウイルスにかかる筈が無いという
非科学的な根拠を信じ込んでいたようだが
単なる風邪ではないという
単純なことが分かっていないんだろうね・・・。
もはや自分の考えや信条に凝り固まって
すっかり硬直化している典型的な年寄なんだろうね・・・。
きっと悪気はなかったと
一切謝罪する気は無く自己弁護しているはずだよ・・・。
217
5
aad***** |10時間前
散々 致死率は数パーセントだ インフルエンザより致死率低い とワイドショーでやっていれば安心しきってしまうよ
老人はワイドショーやニュースを疑わずに信じるからね
コメンテーターは風邪と同じような言い回ししてたから だったら大丈夫って思っても仕方ないと思うよ
237
22
もっと見る(98件)
コメントを書く
iku***** | 10時間前
今のこの時期に、熱や体調不良時にジム行くとか確信犯的な行動。ばらまきに行くようなもの。そんな暇あったら寝てるか病院いけ。
返信48
14103
652
kot***** |9時間前
外国から帰国後に発熱したのに、
こんなに連続して人が多い場所に行くな!!
このジムは、よく行くショッピングモールの中です。
小中高と学校は休校となり子供達は自粛してるのに大迷惑です。常識無さすぎる。
209
3
san. san |10時間前
熱や体調不良で良くジムなんて行けますね。
普通、熱下がってもしばらくはフラフラしたり、いつも通りの行動出来ないけど。
高齢者が体調不良でジムなんて、下手したら救急車騒ぎになりますよ。
でも海外旅行行けるくらいだから体力はあるのかな?
170
5
man***** |8時間前
新型コロナウィルスに感染していなくたって、発熱を伴う体調不良だったならば、インフルや風邪を他の人にうつす可能性があると、普通なら考えますよね。
なぜ外出をするのか意味がわかりません。
129
5
oba***** |8時間前
世の中の変化に対応し、価値観を変化させる能力が著しく乏しいのは確か。
彼等と話してみると情報力、判断力が乏しく、過去の地位を引きずって裸の王様化している人や、そもそも思考が苦手で長いモノに巻かれるだけの人がかなり多い。
84
3
ajt***** |7時間前
この年代の人達は変にプライドが高く思考に柔軟性が無い。
そしてオールドマスコミの一番の支持者。
とにかく何を言おうが少ない情報しか得て無いのに自分が一番と思ってるから。
戦争も実際に体験して無いので一番平和ボケしてる世代。
93
4
hot***** |5時間前
6日間もジムに行ってるのか。
愛知や千葉のジムの例を見ると6日も行ったらかなりの人数に感染してるだろうな。
そろそろ発症しだしてるはずだから一気に感染者が増えそう。
69
2
aym***** |8時間前
こう度々ジムの話が出ると、全国のジムから客が引く可能性があるね。
116
1
mako0- |7時間前
うちの義母も外出しまくってる。子供たちは家に大人しくいるのになぁ。やっぱり高齢者は 他人事なのかな?
85
2
xxn***** |4時間前
発熱しても、身体には大して倦怠感とか無いのかな。
爺さんでこれだけアクティブなら、
30代くらいの人なら、普通に動き回りそうだな。
「あれ、今日ちょっと熱っぽいな」みたいな感じ。
てか、そういう人がすでに大量に出歩いてると思う。
30
3
kxr***** |5分前
重篤になりやすい高齢者を守るために、子供、若者が自粛しているのに、高齢者が歩き回るのは許しがたい。経済犠牲にしてまで、高齢者を守りたいという気が起きなくなりますよ。。。
高齢者ばかり亡くなる傾向を踏まえて、「人口ピラミッドを調整するために、誰かが作った新型生物兵器では?」と冗談で言っていたけど、、、
実際に現役世代がいつも通りの生活に戻したら(そしてパンデミックになったら)、本当に人口ピラミッド是正されそうな気がする。
そして、現役世代にとって、年金、医療費の負担減るし、将来展望明るくなって消費性向高まるから、経済が活性化する気がする。
0
1
もっと見る(38件)
コメントを書く
***** | 10時間前
学校やってないなら隔離施設にできないのかな。自宅待機をどれほど強めに要請しているのかわからないけど、言うこと聞かないのは一定数必ずいる。
返信20
8343
835
t_c***** | 10時間前
この方は、みんな誰のために自粛してると思ってるんだろう。感染して大変なことになるのは高齢者や免疫不全者で、自分たちのために若い世代が身を切って自粛してることが、まるでわかってない。アホらしくなる。
返信16
4750
44
JPN***** | 10時間前
>70代の無職男性の感染が新たに確認された、と発表した。発熱後、同市港北区のスポーツジムを利用したという。
団塊の世代ですね。ご自分さえ良ければそれでいいですか?
今、日本中の学校は急遽休校、子供達は自宅待機です。
これは、主な理由としては高齢者にうつさない為なのです。
それなのに、このように自分勝手な行動、本当に残念でなりません。
スポーツジムの消毒費用、休館中の損害賠償について、この男性に全額請求しましょう。
返信29
4694
57
aki***** | 10時間前
またジムか。。
遊び盛りの子供達は休校で外出もせず、家でじっと耐えてるのに。
どうして、こうも身勝手な人が多いんだろう。
最低限の外出で感染を広めてしまうのは仕方ないとして、娯楽(スナックやジム、旅行)で人様に迷惑をかけるのは許されない。
安易な行動で、たくさんの施設や人が被害を受けてます。
返信22
4662
56
tak***** | 10時間前
申し訳ないが、こういうことやるのなぜ年配者が多いのかな?!熱があるなら、最低でも4日間は自宅で様子を見なきゃでしょ!!なぜ、ジムだの飲食だの出歩くの?お年寄りを含む一部の人のこのような行動が今、元気な子供達を家の中で隔離してることになってるっていい加減、気付きなよ!!!
返信18
4384
47
l1j2h5 | 10時間前
「老人は出歩かない」ってヤジ思い出すくらいアクティブな高齢者ですね。熱発してるのにスナック行こうと思うのがすごい。
返信18
3295
23
yahoo_jiro | 10時間前
だいたいこういう行動をするのは高齢者。今時分に旅行へでかけるのも高齢者。今日もコンビニのイートインコーナーでマスクもせず世間話に興じる婆さんを見かけたが、ちょっと信じられない。
返信15
3209
73
hob***** | 10時間前
熱あるのにスナック行って、ジム行って。長生きするわ。こーゆー方は。きっと陽性がでてもピンピンしてるだろうし、看護師をからかって楽しく入院するんだろな。

kan***** | 10時間前
うちの父もそうだけど、この年代の人って家族にどれだけ反対されても聞こうともしないんだよね。もう少し周りの人のことを考えてほしいです。
返信7
2208
11
あ***** |10時間前
分かる~。こういう人たちは病院から出たらマナー等、指導施設で指導しなおしてもらいたいですね!
112
0
la_***** |9時間前
免許の返納もしなさそう。
128
2
cda***** |7時間前
一度スイッチ入ったら止まらないからね。
警察呼ぶしかない。
44
1
kan***** |9時間前
いっそのこと、1~2週間飲食店休みにくらいならない限り、絶対に言うことなんて聞かない!言うこときくどころか、逆ギレするからホントに指導施設は必要かもしれないですね。
74
2
rei***** |1時間前
同感です。自分が一番。
自分の事しか考えられない。
周りの迷惑顧みずって奴ですよね。
12
1
kumaku |1時間前
ほんとそうです。特に父親。旦那も頑固。男はそうなのか?
6
0
rie***** |1時間前
申し訳ないですが
第三者から見たら
ご家族も同罪何ですが…
3
2
コメントを書く
ber***** | 10時間前
重症化しやすいお年寄りを思って若者は大人しくするように!って言ってるけど、クルーズ船下船してすぐにジムに行ったり、熱あるのにバスツアーに参加したり、熱あるのにうろうろさしたり。高齢者のやってることが怖すぎる。
返信6
2103
17
ora***** | 10時間前
横浜市民です。トレッサ横浜、駐車場無料だけあり、土日は人家族連れでごった返します。明日からの土日はどのくらい人が減るんでしょうか。。
70歳でエジプトにジムにスナック。熱があるのに元気ですね〜
まだまだ働けるんじゃないでしょうか。
元気なお年寄りは年金もらって遊び回っていないで、働いて税金おさめてほしいです。
返信13
2071
36
mag***** |9時間前
エジプトから帰ってきて翌日から毎日ジムって、若い人でもきついと思う。わたしはこの爺さんよりずっと若いが、ヨーロッパほどの遠いところから帰ってくると、時差ボケで翌日は辛いからね。仕事があるから仕方なく出かけるけど、何もなければ寝ているだろうね。
子供より高齢者を自宅謹慎にできないのか。
221
2
kxr***** |12分前
重篤になりやすい高齢者を守るために、子供、若者が自粛しているのに、高齢者がジムに行くとか信じられない。経済犠牲にしてまでら守りたいという気が起きないよ。。。
知人が、高齢者ばかり亡くなる傾向を踏まえて、「人口ピラミッドを調整するための新型生物兵器では?」と冗談で言っていたけど、、、
現役世代がいつも通りの生活に戻してパンデミックになったら、本当に人口ピラミッド是正されそうな気がする。
3
0
sac***** |18分前
トレッサを知ってる方、結構多いですね!
港北区、鶴見区はヤバくなってきました。
本当に外出は控えた方が良さそうだが…
トレッサは臨時休業するべき!
未就園児の子供達が沢山いると思うし
5
0
mak***** |4時間前
トレッサはお年寄り、小さな子どももたくさんいるよね…熱あるなら家族も止めてよ…
60
0
kou***** |8時間前
トレッサでこれならラゾーナとか普通にいるよね。
84
0
***** |8時間前
私海外なんて行ったことないけど、エジプトなんて行ったら1週間はしんどくて動けないわ。
81
0
Shangri-la |6時間前
ららぽーともね。
てか、どこのスナックか知りたい。
怖い。
56
0
mik***** |5時間前
さっき、トレッサのジムでコロナが出た!って聞いたけど、このおじいさんのこと?
54
0
fum***** |10時間前
まったくだよ
79
1
hir***** |6時間前
トレッサ閉館すべきじゃない
33
3
もっと見る(3件)
コメントを書く
名無し | 10時間前
ウィルスを撒き散らすのは高齢者だよね。
感染学専門家の人が、若者の移動に伴い、ウィルスが蔓延してしまうとか言ってたけどそれは偏見。高齢者を封じ込める政策はないのか。
子どもは休校になり教育上、健康上、必要な時間が削られて辛いのに。
返信7
1828
40
kou***** |7時間前
現職のバス運転手です。
敬老パスで乗車されるお年寄り現在も多いです。
不要不急の外出を避ける為、2週間は、敬老パスを使えない様にできないものでしょうか?
自治体で検討できないものでしょうか!
乗務員もいつ発症してもおかしくない恐怖に怯えながら、仕事しております。
乗務員が発症した場合、営業所全職員が検査対象になり、忽ちバスの全系統は、
運行不能になります。
55
1
cfn |8時間前
本当にそう思います!
後先考えずに動き回ってウイルスを蔓延させているのは
若い人ではないです。
50代以上のいい歳した大人か高齢者が感染者を増やしています。
58
8
nao***** |1時間前
ryo*****さん
若者が熱が出ないまま出歩くのはある程度仕方のないこと。休校なのにカラオケボックス行くのは論外ですが。
この爺さんは、2つの点でミスってる。
1つ目は、熱が出ていることがわかっているのに出歩いたこと。
2つ目は、あれだけあちこちで「不要不急の外出は止めろ」と言っているのに明らかに不要不急でない外出で出歩いたこと。
シンガポールはガム持ち込み禁止でその他何でも罰金罰金で規制しています。国民のモラルに期待するととんでもないから。日本もこういう時、罰金など罰則あればいいのに。
10
0
kxr***** |8分前
重篤になりやすい高齢者を守るために、子供、若者が自粛しているのに、高齢者が歩き回るのは許しがたい。経済犠牲にしてまで、高齢者を守りたいという気が起きなくなりますよ。。。
高齢者ばかり亡くなる傾向を踏まえて、「人口ピラミッドを調整するために、誰かが作った新型生物兵器では?」と冗談で言っていたけど、、、
実際に現役世代がいつも通りの生活に戻したら(そしてパンデミックになったら)、本当に人口ピラミッド是正されそうな気がする。
0
0
ryo***** |3時間前
いや、偏見でしょう。
高齢者が優先的にウイルス検査されているからそう見えるだけで、若い人の感染者も相当多いはず。軽く済んじゃってるから検査も受けられず出歩いて、相当拡散していると思います。
とは言っても、死亡者数を上げるのは若者より高齢者なので、そのあたり特に自覚して行動してもらいたいとは思います。
命もそうだけど、死者数増加は日本の経済に打撃を与えるんで。
4
17
hir***** |6時間前
バス、タクシー
高齢者お断り!
運転士がかわいそう
25
1
bab***** |1時間前
イベントやライブや遊園地などの施設は老人和いかない!!お前の言うことも偏見である!!人間性の問題である屑!!
0
8
コメントを書く
nisuka58634 | 10時間前
夫が入院しているのにジムに行く妻、下船後友人と寿司屋に直行する女性、自宅待機せずジムに行ってた男性、すべて高齢者。若者の方が良識がある。
返信5
1762
25
su****** | 10時間前
幼稚園も休校になり、子供は幼稚園行きたいって泣いてます。
買い物もネットスーパーですませてます。
何日も家で過ごしてるのに、高齢者の方はずいぶんアクティブですね…
重症化する可能性高いんだから家で大人しくしててください。
返信3
1645
25
coc***** | 10時間前
すごい神経だな…
こんな事しても、罰せられないもんね。
やったもん勝ちですね。
自粛で、飲食店や色んな業界が大変な思いしてるのに…こんな人がいたら自粛なんて無意味になってしまう。
返信2
1504
9
dis*** | 10時間前
これで子供の卒業式卒園式中止になったら一生恨む。
人生に1回しかない行事なのに、先の短い年寄りの娯楽と意識の低さで中止なんて。
返信7
1510
59
mo***** | 10時間前
身内、親しい友人とも今は距離を置きこの事態を何とか乗り切ろうとしているのにこういう話を聞くと情けなく涙が出てくる
返信3
1224
14
kam***** | 10時間前
てか発熱しててなぜジムなんか行くw
銭湯替わりかもしれんがそれでも理解に苦しむ
サウナで汗出せば治るって感覚なんだろうか?
確かに風邪が治る過程で大量発汗したりするけど(!独自研究の含まれる可能性があります)
汗かいたから治る訳じゃないよねw

神奈川止まらぬ感染 経路不明多数 自治体に危機感
3/4(水) 20:31配信
産経新聞
神奈川止まらぬ感染 経路不明多数 自治体に危機感
新型コロナウイルスの感染者が相次いで確認されている相模原中央病院=相模原市中央区
国内で新型コロナウイルスの感染が広がるなか、神奈川県でも感染者の増加が止まらない。2日現在で感染が確認されている県内居住者は32人(クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗員乗客を除く)。2月下旬以降は1日当たり1人以上のペースで判明し、自治体や医療機関が対応に追われている。感染経路が不明なケースも見られるようになり、着地点も見えないまま、多くの県民が不安を募らせている。
【図】新型肺炎 重症化しやすい人は…
神奈川県内で初めて感染者の陽性が確認されたのが1月15日。中国湖北省武漢市から帰国した30代男性で、国内初の感染確認でもあった。ただ、以降、本県では2月11日に、クルーズ船の対応にあたった50代の男性検疫官の感染が判明するまで、約1カ月間、新たな感染は確認されなかった。
■院内感染の疑い
県内では、13日に亡くなった80代女性が、死亡後に新型コロナウイルスの検査で陽性だったことが分かり、国内で初めての感染者の死亡となった。女性は集団感染が確認された、東京都内で行われた屋形船の新年会に参加した県外居住の男性の義母だった。
以降はほぼ連日、感染者が判明。この女性が一時入院した相模原市中央区の相模原中央病院の40代女性看護師の感染が16日に確認されたのを皮切りに、この看護師のほか、4人の入院患者(一時入院含む)への感染確認が相次いだ。入院患者4人は70、80代でいずれも同市内居住の男性で、うち1人は80代の妻も感染していた。
感染経路が不明な事例も相次いだ。18日に判明した、横浜市内に居住し、県外で勤務するタクシー運転手の60代男性の感染だ。20、21日にはこの男性と同居する妻、娘への感染も相次いで確認された。
相模原市では、22日に判明した50代男性がJR東日本の社員で、同居する50代の妻、いずれも20代の娘2人も感染していた。
■発生地広がりも
また、後日、男性の同僚の60代男性=厚木保健福祉事務所管内(厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村)居住=の感染も判明。50代男性と60代男性は、JR相模原駅のほか、上溝駅、原当麻駅などでも勤務していたが、いずれも勤務中はマスクをしていたほか、接客など不特定多数の人に接するような業務内容ではなかったと相模原市が公表している。
同市では27日に40代の主婦と福祉事業所に勤める20代男性、3月1日に建設業の50代男性と50代の妻の感染も相次いで判明し、いずれも経路は分かっていない。本村賢太郎市長は同日の記者会見で「市内における感染は日を追って深刻な状況になっている。感染拡大を防ぐため、市民の皆さまには、感染を回避するための行動に協力していただきたい」と訴えた。
発生地の広がりもみせている。2月24日は鎌倉保健福祉事務所管内(鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町)に居住し、都内に勤務する会社員の50代男性、26日には厚木保健福祉事務所管内・県内勤務の会社員の50代男性の感染が判明。25日には、鎌倉市のJR大船駅構内で、70代女性が体調不良を訴え、同市消防局の救急隊員らによって近くの医療機関に搬送され、その後の検査で陽性が判明した。搬送に付き添った20代の孫娘も3月2日に陽性が判明した。
■自治体も危機感
また、この70代女性と同居する50代の娘が、頭痛の発症から陽性が判明するまでの間、同市内のホットヨガスタジオで2回にわたりレッスンを受けていたことが明らかとなり、店舗は消毒などのため、1日から7日まで臨時休業に入っている。
感染拡大に伴い、こうした不特定多数の人と患者が接触しうる事例も増えており、自治体の首長らは危機感を募らせている。同市では、女性の陽性判明後、救急隊員らに対してPCR検査を実施している。
同市の松尾崇市長は記者会見で「感染者が身近にいるという前提で、自身が感染しないための行動を考えていただきたい」と警鐘を鳴らした。
【関連記事】
大阪知事「クラスター生まれた」新たに感染2人
クラスター発生疑いの展示会、1人が発熱で参加 北海道・北見
京都のマクドナルド営業休止 アルバイト陽性
列島全体“買い占め”相次ぐ 恐ろしい人間のパニック心理
「下水道にコロナウイルスが付いています」大阪で不審電話、注意呼びかけ
