![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4d/3e0e07c2fac190de7470d098b1855346.jpg)
最早、カルタゴジャパンは至るところ感染者が出ている。
もう、、、どうにも止まらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/25/c5386bb1e8578e79c81086bdd0bcd7bd.jpg)
群馬県の感染者は40代女性の保育士で重症 体調不良後もマスク着用で複数回出勤
3/7(土) 19:36配信
AbemaTIMES
群馬県の感染者は40代女性の保育士で重症 体調不良後もマスク着用で複数回出勤
40代女性の保育士は重症
群馬県内では初となる新型コロナウイルスの感染者が確認されたことを受け7日、山本一太知事が会見を開き感染者は太田市在住の40代女性で、職業は保育士であることを発表した。
【速報】女性は4度も受診していた
今回陽性となったのは群馬県太田市の保育所に勤務する40代女性の保育士。2月27日の木曜日には出勤していたが、この日から体調不良を感じており、翌28日の金曜日はマスクを着用して出勤するも早退している。
その後、体調不良が続いたために29日の土曜日に医療機関Aを受診。3月2日の月曜日はマスクを着用して出勤するも、2時間の勤務の後に再び早退。3日の火曜日に医療機関Bを受診し、自宅療養したが症状は改善せず、咳や息苦しさがあったために6日の金曜日に医療機関Bを再度受診した。
ここで肺炎と診断された女性は帰国者・接触者外来である医療機関Cを受診。新型コロナウイルス感染症疑いと診断され、検体を採取。本日、県の衛生環境研究所で検査をしたところ陽性反応が確認された。
現在、女性は医療機関Cに入院中で重症ということだ。(ANNニュース)
【関連記事】
「うがい薬、水うがい、何もしない」ウイルス対策で最も効果的な対応
福島県で初の感染者はクルーズ船の乗客「陰性で下船→陽性」
新型コロナ「高齢者は少し違う感覚で捉えている」
ネットに広がる「コロナ疲れ」の声 臨床心理士が教える“3つの対処法”
札幌市で新たに6人が感染 うち2人は感染者が出たライブバーを利用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b0/ba45f46ed9f6ccc5253759861935e8c1.jpg)
げんさん | 3時間前
保育士も人手不足で、休みたくても休めなかったのかな。
ちょっと気の毒だ。
早く快復してもらいたい。
返信21
6381
253
thinksmart2011 | 3時間前
頑張って責任を果たそうとしていただけなのに、感染していたら判断ミスと責められる。でも、感染していなければ、あなたのせいで職場は大混乱!と、やはり責められたかもしれない。重症化とのことだが、とにかく無事に回復して欲しい。感染したくてする人なんていない。
返信6
6052
411
mmummumm | 3時間前
学校休校により保育園が大変な状況なので、休むに休めないところもあったのでしょう、しわ寄せがどんどんきてます。
子供の為にも現場の状況が限界に近い保育士の為にも、いい加減休園を決めてもらえないでしょうか。
返信12
4509
476
oha***** | 3時間前
保育士です。
クラスの半数が咳をして、クラスのほとんどが鼻水てらしてます。ずっと微熱の子もいるけど、37.6度以上の熱がなければ親に連絡もできない。
小さい子供のクラスは常に濃密接触で、安い給料でなんでこんな命がけで働かなきゃならないんだか。保育園も休園にしてください!!
返信30
2302
72
ilm******* | 3時間前
症状を自覚してから最低でも1週間以上経過してから肺炎の診断。そして40代で現在は重症。イコール気管内挿管で人工呼吸器の管理下。私としては、この経過はかなりショックです。
返信9
1793
20
kou***** | 3時間前
どこの職場も一緒だよ。
病院行って普通に帰されたら、次の日無理してでも仕事行くよ。
ホイホイ休めるってどんな職場だ…
この人は何にも悪くないし、早く治りますように。
返信2
1706
22
k***** | 3時間前
体調不良の人は外出しないよう要請が出ていても、保育士の方はどこも人手不足で、体調不良でも簡単には休めない。当人を攻めることはできないと思う。
返信7
1698
44
ri ri ri | 3時間前
自分が県の1号にはなりたくなかったんだろうな。体調不良の間いろいろ考えたんだろうな。あと仕事やすめなかったんだろうな。とても同情します。早くよくなりますように。
返信1
1746
64
kaz***** | 3時間前
保育士さんは、うつされたんだね。
その前に群馬県の対応は、ずさん過ぎる
だいぶ県内に、調べないだけでもっといると思う。
返信6
1524
29
gfk***** | 3時間前
保育園は休園になっていませんからね。
その保育士さんだって、もしかして園児から感染しているかも知れないし、保護者からかも知れない。
この保育士さんを責めるのは違うと思う。保育園も休園するべき施設だと思います。
保育士さんの体調が早く良くなりますように。
svj***** | 3時間前
もう本当、保育園も休業した方が
良いと思う︎
子どもと保育士を守る為に︎
返信2
1076
16
hut***** | 3時間前
政府も、会社も、体調が良くないなら、休んでくださいって言うけど…
変わりの人員をどうするのかって話はない。
人員の応援があるなら、休めるけど、休めば他の人に負担になるだけ。
返信5
1072
30
syu***** | 3時間前
施設の1人目なんかに絶対なりたくない保育士の1人です。もし、なったりなんかしたら、行動を根掘り葉掘り聞かれて、保護者からは責められて…と恐ろしい現実が目に見えています。
国からの保育園自粛要請が出たか出ていないかはっきりとしたところ分かりませんが、土曜日の今日。
育休中の人、親が休みの人と構わず子どもを預けにきます…中には、今日は確実にお休みの公務員さんまで…
公務員さん自ら国の要請をスルーする程のことくらいにしか捉えていないこの現状なので、現場は保育士子ども共、必要以上の感染リスクにさらされています。
休業中の給与補償もいいけど、危険手当として支給してほしいくらいです!
返信8
894
25
sai***** | 3時間前
この保育士さんは具合が悪くなってからコロナウイルスとわかるまで1週間かかっている。
その間に何度も受診しているのに…気の毒でならない。
なぜ最初の受診で検査できないのか。そこでわかっていれば保育園にも出勤しなかっただろう。
政府はなぜこの矛盾がわからないんだろうね。
地頭いい人達なのにね。
返信1
875
23
mgw***** | 3時間前
県内の保育士ですが、今自分の園にも体調悪い先生たくさんいます。
子どもにもいます、でもとてもじゃないけど休めない。人手が足りなくて言い出せない。
返信2
771
18
mik***** | 3時間前
感染してる人なんて、いーっぱいいるはずだよ。
それにしても、保育士は休めないでしょ。
人手足りないし。休める雰囲気なわけないじゃん。
自分の子どもを一人で自宅に留守番させて働いている人もいるんだし。しわ寄せのど真ん中。
学校みたいに保育園も休みにしたらいいのに。
咳してる子どもを預ける非常識な親はいるしね。
それをみなくてはならないし。残酷すぎる。
返信1
698
8
gkg***** | 3時間前
記者会見で対応していた女性が、ただただ残念。
誰も感染した方を責めてるわけでもないし、回復を日本中が祈ってる。
喧嘩越しの対応には、知事もたしなめるほどで、群馬県民として、ただただ恥ずかしい会見に終わった。
返信7
695
9
vlz***** | 3時間前
感染者の発表がなかっただけ。感染者はたぶんそこらじゅうにいる。
数字になってあらわれると恐怖だけど、今まで以上に気を付けるしかない。
返信0
624
11
r***** | 3時間前
保育士は休めないんですよね。
私も熱があっても出勤、子供の具合が悪くても朝の一時間だけ出てくれと言われる。
具合が悪い子供を置いて他の子供の面倒を見なければいけないって罰ゲームか?
保育園開けるなら人員確保か時間短縮しなきゃダメだし、そろそろ保護者からの感染があってもおかしくないと思う。
返信2
585
9
kot***** | 3時間前
保育士や病院関係者、老人介護施設などで働く人っちにマスクを優先的に配布してあげてほしい。地元の病院の、看護師さんはマスクが手に入らずにキッチンペーパーに輪ゴムの手作りマスクで仕事をしていた。各市町村の災害用の備蓄を今こそ活用してほしい。
返信5