八王子八十八景になっている蓮生寺公園へ久しぶりに行ってきました。自転車で30分位で到着。やはり暑いです。(笑) 公園の入り口はこんな感じです。
竹林に覆われています。トンボや蝶が飛んでいて、写真を撮ろうと思いますが、すぐどこかに飛んでいくので、撮影はギブアップ。(笑)
公園の中に入り、高台から遠くを眺めますと、こんな風景が展開しています。
折角来たので下の方に降りてみます。木漏れ日の中を歩きますが暑い。
下に降りて、池などを覗くと、小エビがピョンピョン跳ねてましたが、兎角やぶ蚊の攻撃が凄い。森の住人を怒らしたようですね。退散です。吊橋を渡って帰りことにします。
1時間半程滞在しましたが、脚を見ると蚊に噛まれたた処が数箇所赤く腫れています。持参したお茶で脚を洗います。(苦笑)
帰りに長池自然公園に寄ってみました。花壇にひょっとすると狸豆が咲いているかと思って。女郎花が咲いていました。
お目当てのタヌキマメはまだ咲いて無かったですね。狸の尻尾に似ているので、子の名前がついたようです。紫色の小さな可愛い花が咲くんですが。後1週間後に来て見ます。
2色のオシロイバナも開花を始めていました。
この時期の森歩きは長ズボンでないと、森の住人の攻撃を受けて大変です。そういえば団扇を持っている人を見かけました。私はタオルをブンブン振りながら歩きましたが、それでも数箇所噛まれました。(笑)