昨日午後暑かったのですが、蝶の撮影も兼ねて里山に出掛けてきました。こんな道を歩いて行きましたが、木陰に入るととても風が爽やかで涼しいですね。
アゲハや黒い蝶が飛んでましたが、動きがすばやくしかも高い所を飛ぶので撮影は断念。この蝶も動きが早いのですが、5分ほど辛抱して、やっと1枚撮れました。なかなか綺麗な蝶ですね。アカツメ草の上に止まっていました。
ふと見ると、小さい灰色の蝶が葉っぱの上に止まっていました。綺麗ではないのですが、一応パチリ。
所が羽根を開くと、こんなに綺麗でした。この蝶も動きが早く、撮影できたのはこれ一枚。(苦笑)
こちらは黒っぽい羽根をした蝶。
木の樹皮から沢山の樹液が。これはカブトムシがいるかと根元をゴソゴソ掘ってみましたが、カブトムシはいませんでしたね。
これは雑草なんでしょうが、土手に沢山生えていました。
蝶の写真撮影は難しいですね。どちらかといえばトンボの方がじっとしてくれるので撮影は楽です。里山を歩きながら、蝶と遊ぶ。これも楽しいですよ。