帰国が近ずいたので、今日はお土産を買いに行きます。定番のドライマンゴを。その前にブロガーと会うため、ロビンソンデパートに行きます。ホテルを出て歩いていると、綺麗な教会が。近ずいてみると、Cebu Redemptoist Churchよ様です。
アングルを変えて、写真を撮ります。 こんな感じです。
中を覗いて見ると、意外とシンプル。
歩いていると南国を思わせる情景に遭遇し、思わずパチリ。
ブロガーの人にお会いし、コーヒーショプで話をします。
私はカップチーノにマンゴケーキ。美味しかった。セブでコーヒータイムです。
コーヒーショップのテラスから沿道を写真で撮りました。なんとなく、南国の感じで好きです。ブロガーの方と1時間ほど話して別れます。
その後タクシーでProfoodというドライマンゴを作っている会社に向かいます。値段は少し安いですが、タクシー代が掛かるので、特段安くなるわけではありません。工場に到着。時計を見ると12時半。保安のおばちゃんに中に入れてくれるよう話をしますが、昼休みでダメだと。こちらも又ホテルに帰って、再度来るわけにもいかず、押し問答。おばちゃんも音を上げるたのか、渋々中に入れてくれます。(笑)
ドライマンゴ(30袋)、マンゴジュース(2個)、ドライフルーツ(10個)。重いです(笑)。 ホテルに帰ります。その後アヤラセンターに行き、昼食。ケンタッキーフライドチキンにて。コーラ、サラダ、クリームスープ、アイスクリーム、ライス、ホットチキン(スパイシーでした)で250円ほど。美味しかった!
その後最後の映画鑑賞。結局セブでは5回映画に行きました。地下のスーパーマーケットにて土産を少し購入。
夕方ダンキンドーナツにて、コーヒータイム。これで80円ほど。ドーナツが食べさしですね。(笑)
外に出て、写真を撮ります。夕焼けの感じがとても素敵です。
夕食はNeo Neoというフィリピンレストランに行きました。こんな感じです。
店の中はこんな感じ。カメラを向けると店員さんがにっこり!
今晩のメニューはセブンアップ(飲み物)、ライス、豚肉のバーベキュー(2串)、ビコールエクスプレス(野菜の炒め物)で300円ほど。当初ビコールエクスプレスに海老が乗ってなかったので、クレームすると、海老を乗っけてくれました。(笑)
64歳で一人で海外に来て、いろんな事を一人で計画、実行するのは、しんどいですが、楽しいことも多いいですね。明日が最後のセブ滞在の人なります。明日はフェリーでマクタン島に渡り、海遊びです。日本では出来ない、経験をしてみようと思います。
後少しですね 名残惜しいでしょう(笑)
沢山綺麗な写真有り難う御座います
綺麗な教会ですね 多分キリスト教の一派でしょう
モダンな建物ですし 向こうは同じキリスト教でも
沢山の分派が有りますから
それと、ビコール・エクスプレス
食べた事無いですが辛いでしょう
ビコール地方だけ唐辛子を多用するので
夕焼けが如何にも名残惜しそうな感じを
与えますよ 私も早く行きたいです
でも、後数年はこちらで頑張らないと
では、何時も有り難う御座います
人気のドライマンゴ、重量制限は大丈夫ですか。
ほんとにお安いですね。今は境遇が許しませんし、言葉の通じない場所、ひとりでは無理ですが、良いところですね~。
今日は。いつもありがとうございます。mikiさん!後数年頑張ってください。mikioサンの奥さんの田舎にいけるまで元気で頑張ってくださいね。フィリピンは日本人にはとかくいいうわさはありませんが、行って見ないと判らないことは多いいです。seeing is believeingですね。
kazuyoo60さん
美味しそうでしょう。重量制限は大丈夫でした。トランクの重量制限が20キロでこちらは18キロに押さえ、残りのマンゴは手荷物で持って帰りました。
今回はPC持参でしたか!!
盛り沢山の綺麗な写真♪
帰るのが惜しいですね。
お家でお帰りを待ってる事でしょう~~
旅の思い出は帰国後書いています。もう帰国しています(笑)パソコンは持参しませんでした。
旅日記楽しく拝読しています。
そうですねー。(苦笑)初めあれば、終わりがありますから。帰りたくなかったんですが、こればかりは仕方ありません。(笑)
スッキリと綺麗なスタイルの教会ですね。
セブもそろそろお別れでお土産が大変ですね。
マンゴー買いは慣れていらっしゃいますが思いですもの。
帰国はまた嬉しいですね(笑)。
そうですね。お土産は沢山買って帰ります。そうしないと家族からクレーム、ブーイングが出ますからね(笑)
やっぱりこんな不規則な生活ではなくて、日本で
家族と一緒に暮らしたい、、、、と言う観点から。
リタイヤーすれば何をしよう~?
時間が出来れば、ぜひ多摩さんの後をおいかけたいわ~。 セブへもぜひぜひ行きたいと思っています。