と言う事で昨日も歩いてきました。イヌシデの木があちこちにあります。奇妙な形のものが付いています。触ってみると葉っぱの塊の様な感じです。
柘榴の花も見かけました。子供のころは柘榴をたべた思い出があります。酸っぱかった様な記憶も。
こちらも柘榴の花ですが、色が少し赤っぽいですね。柘榴の実はまだまだといった感じです。
この時期はなんと言っても紫陽花の花ですね。
白い紫陽花も咲いていました。とても綺麗です。
その後森を通過して、下の公園にたどり着きました。緑が一杯でとてもさわやかです。サラリーマン時代にはきずかなかった、鳥の声やら緑に囲まれて、こんな生活もいいかなと最近は感じています。人間いつまでも現役で働くわけには行かないでしょうから、このあたりで気分一新と行きたいものです。小鳥の鳴き声が森からこだましますが、姿は見えません。バードワッチングならぬ、バードヴォイスヒアリングでしょうか。
自然に囲まれた生活も時には不便ですが、やはりいいですねー。
今日は。紫陽花がほんとに綺麗な季節になりました。早く雨にならないと夏に水不足で困りますね。