多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

うつぎとやまぼうしと紫陽花

2009-05-26 15:50:43 | Weblog

昨日の散歩の途中に、満開のうつぎの花に遭遇。近寄ってみると数匹の蜂が。良く見るとその蜂は大きくて背中に黄色と茶色の縞模様が。どうもスズメバチの一種のようかも。写真を撮ろうとすると、こちらに向かってきます。あわてて退散です(笑)

 

 

 

 

少し森の中を歩いていると、がくあじさいの花を発見。これからの様ですね。

 

 

こちらは最近良く見かける花ですね。

 

 

やまぼうしの花もちらほら見かけます。

 

 

更に進んでいくと、紫陽花の花がたくさん咲いています。まだ梅雨には入っていないのですが、あちこちで咲き出しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

紫陽花の花は本当に綺麗ですね。花の植わっている土壌の成分によって、花の色が赤だったり、青だったりするのでしょうか?沖縄では昨日辺りから入梅したようですね。これから紫陽花が私たちの目を楽しませてくれますね。

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蜂が… (フレア)
2009-05-26 17:48:45
綺麗な花がワンサカ咲いて芽にも楽しい散歩コースですね。青い紫陽花が素敵です。
スズメバチですか。恐いですね~。
服装は出来るだけ白っぽい方が宜しいですと。黒い色には攻撃するそうですよ。熊と思うらしいとの事でした。
返信する
こんばんは (mico)
2009-05-26 18:29:29
ウツギにアジサイ、ヤマボウシたくさんの花が咲き揃い散歩が楽しみですね。
蜂は怖いです。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2009-05-26 18:50:58
ウツギがとても綺麗で賑やかです。今年も盛大に咲いてますね~。
ガクアジサイもハコネウツギ、ヤマボウシ、それに下のブルー系のアジサイ、とても綺麗です。冴えた色がとても良いですね。
返信する
今晩は (多摩)
2009-05-26 20:28:59
フレアさん

スズメバチだったら大変でしたね。いずれにしても君子危うきに近寄らずで一目散に退散しました。

micoさん

ウツギが満開でとても素敵でした。アジサイもかなり咲いていました。蜂を怒らさず、早々に退散したのは正解でした。

kazuyoo60さん

アジサイがとても素敵でした。花を愛でながらの散歩は素敵ですね。2時間ほど歩きましたら、少し汗をかいてしまいました。

返信する
昨日植物園へ (山口ももり)
2009-05-28 06:45:00
今、朝顔の絵を描く必要があるんですけど・・・余りしっかりデッサンしたことがない。困って植物園へ。此方のような美しい花々が一杯咲いていました。その中で初めて見たのがせんだんの花。ボーッとかすむように密生して咲いていますが、さすが・・・「せんだんはふた葉より香んばし」いい香りでした。
返信する
おはようございます (多摩)
2009-05-28 08:42:24
山口もりりさん

花は良いですね。見ているだけで心が和みます。私は絵がかけないのですが、絵が旨く描ければ、花を描いてみたいですね。
返信する

コメントを投稿