日々はつれづれ

旅に出たいと思いつつ、過ぎていく日々のつぶやき。

ディズニーランドでハロウィン・2

2009年10月16日 | おでかけ
今年のディズニーランドのハロウィン、ヴィランズの主役はこいつらしいです。
リトルマーメイドの悪役かな?
それに合わせてミッキーは海の王子様の格好でした。

カボチャもキャラクターになっていたりと可愛かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランドでハロウィン・1

2009年10月14日 | おでかけ
ハロウィンイベント中のディズニーランドへ行ってきました。
園内は至るところにハロウィンの飾りがありました。

今回は
ビックサンダーマウンテン(2回)
ホーンテッドマンション
カリブの海賊
スプラッシュマウンテン
と、乗り物は控えめ。
その代わり、昼のパレードを2回とも見ました。
夜1回目→エレクトリカルパレード→花火→2回目というスケジュールでしたが、2回目は中止。
花火が始まった直後にぽつぽつと雨が降り始め、終わる頃には土砂降り。
折りたたみを持っていましたが、ワールドバザールへ避難しました。
ワールドバザールに入る頃にはシンデレラ城も見えないくらいの台風並の雨と風に。
雷も鳴って、続々と避難民が駆け込んできました。
1時間ほどで雨雲は通り過ぎましたが、すごい体験だったのでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でかシイタケ

2009年10月12日 | たべたもの・のんだもの
「シイタケあるから持って帰りな」と言われ、保冷の袋をもらいました。
家に帰って開けてびっくり、大きなシイタケでした。
携帯と並べるとほれこの通り。
網焼きにしてお醤油をちょっとたらして食べました。
食べ応えがあっておいしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆七島を眺める

2009年10月11日 | 旅のいろいろ


結婚式の翌日はのんびり過ごし、早めに駅へ。
下田のロープウェイに乗って散策しました。

この日は伊豆大島なども良く見えるいいお天気。
縁結びの神社などもあったので、お参りもしてきました。
なんせ、昨日従姉のブーケは私のもとに来たのにはじいてしまいましたし。
婚期をはたき落としてしまったのでお願いしておかないと(笑)。

そして散策路の池にはこんな鯉もいました。



ヒレ長錦鯉というそうです。
眉毛のようなものもあって、なかなか愛嬌のある顔をしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このよき日に

2009年10月10日 | 茶柱家の人々
本日は父方の従姉の結婚式でした。
4時起きですよ…。

何はともあれ、台風も過ぎ去ってとても気持ちの良い日となりました。
そして披露宴がすごかった…。
お料理の最初のアンティパストから次少し時間がかかったようでした。
ヒマを持て余したお客たちはどんどんお酒を飲み始め…。
お友達が多いせいもあってか、まるで飲み会のような和気あいあいぶりでした。
ワインなどはボトルごと頼んでテーブルに置いてもらっていました。
私もかなり酔っ払ってしまい、夕方親戚宅へ戻りましたが一向にお酒が抜けず。
夜の宴会はお茶だけにしておきました。
そして靴擦れでかかとの皮がベロンと剥けていたのですが、酔っていたので気にならず。
お墓参りの帰りに足湯まで入っていました。
ようやく酔いがさめると痛いのなんの。
しばらくはまともに靴が履けそうにありません。

でもそんな楽しい結婚式となったのは、明るくて面倒見のいい従姉の人柄のおかげ。
始終楽しげに笑っていた従姉の笑顔が、この先も明るく輝いていますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビアグラス

2009年10月09日 | 日々のたわごと
スーパーでプレミアムモルツとグラスがセットになったものを発見。
シール集めて応募すると、大きいペアグラスが当たるようです。
付いていたのは500ml缶よりも小さなサイズ。
こういうので飲むとおいしさが倍増する気になります。
細長くて口が狭いから、洗うのが大変ですけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメニモマケズ

2009年10月08日 | 日々のたわごと
台風一過。
昨夜はさすがに雨と風が強く雷まで鳴っていました。
でも雨は明け方にはだいぶ少なめに。
しかし今日は風がとんでもなく強かった!

ようやく咲き始めた近所の金木犀。
雨続きで香りが遠くまで届きませんでしたが、更に台風がやってくる。
という訳で、この風で完全に散ったかと思ってました。
しかし強い風に乗って漂ってくる甘い香り。
金木犀は散っておらず、よく見るとまだ蕾のようでした。

蕾の丈夫さと、蕾でも甘い香りを放つ金木犀にびっくりしたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根に行ってきた

2009年10月05日 | 旅のいろいろ


先週末は箱根に行ってきました。
親戚との旅行でしたが、箱根の宿集合現地解散。
私は箱根は初めてなのでがっつり観光してきました。
翌日も二日酔いになりながらも観光。
結局親戚とは夜宴会をしただけなのですが面白かったです。
そんな写真はこちらからどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛮幽鬼

2009年10月03日 | テレビ・映画・舞台


新橋演舞場に「蛮幽鬼」を観に行ってきました。
3階席だったのですが、花道が見えない…。
チケットはけちるものじゃないですね。

それはさておき、舞台は普通におもしろかったです。
ストーリーも登場人物も単純明快。
あっと驚くような裏がないのでわかりやすかったです。
それだけに役者さんたちがおもしろいです。
橋本じゅんさんには今回も笑わせてもらいました。
早乙女太一くんは本当に綺麗。
男声を出そうと頑張っている様子がちょっと苦しいですが、立ち居振る舞いがなんとも優雅。
殺し屋役の堺雅人さんとの立ち回りシーンがありますが、堺さんの動きが硬い硬い(笑)。
早乙女くんは堺さんの3倍くらい動いていそうです。
でもそんな堺さんのにやけ笑顔の殺し屋もまたよし。
存在感があってかっこいい上川さんと優雅な早乙女くんの殺陣シーンはなんとも素敵でした。
舞台そのものというより役者さんたちを楽しんだのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひこにゃんワンカップ

2009年10月02日 | たべたもの・のんだもの


滋賀県愛知郡・愛知酒造の「富鶴」という銘柄のワンカップ。
ひこにゃんが3匹プリントされていて思わず購入。
京都の伊勢丹にも売っていました。
お味は普通。
飲んだ後はコップとして使おうかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする