11月か~もう寒い!今年の暦もあと2枚・・・
風邪引かないように、師走に向けて頑張らないと!
さて、秋の野菜の主役 大根、キャベツ。
運よく、頂きました。
貰えるとおもわず、親戚んとこに行ってちょうど採りたてがあったので
頂いてきました。
数時間前にキャベツ購入・・・98円
こっちのほうじゃ大根ナマス・・・を食べるので、スライサーで切って
ついでに手の皮も剥けました(痛)
魚のマス(鮭というか)をばらして和えるのと、柿を和えるのと2種類作った。
漬物ですね。
残りはおでんとか?豚汁でも。
汁・・・そう!八戸のせんべい汁!!やっと金賞1位です!!
無冠の帝王 1位は初めて取りました。
地元なのでといっても、南部方面・・・最近食べるようになって、
津軽にはなじみのない食べ物でした。
いちご煮も1度も食べたこと無いです。
これはフルーツのイチゴではなく、うにの澄まし汁?なのかな?
缶詰で売ってます。
せんべい汁っても、豚汁でも作って最後の仕上げにせんべいを入れても
美味しく食べられますし。
なんにでも合いますよって、お汁用のせんべいです、間違ってもお菓子のせんべいでは
ありませんから(爆)
生産が追いつかない嬉しい悲鳴を聞いてます
良かった~よかった。
ロースカ御一行も食べて行きましたね
カップのせんべい汁も発売してますんで良かったら、手にとって食べて見てねん♪
大根、キャベツも併せてね♪