新潟県妙高市の「HANA・はな・花」

新潟県妙高市は自然がいっぱい。四季折々に咲き誇る花情報&我が家の花情報、そして四季の妙高山をお届けします。

これも3年目

2008-07-18 22:20:49 | 庭の花
ペチュニア、クレマチス
そして、この花
オカトラノオ

3年目の成果が実った花が今年は多くあります。
オカトラノオもその一つ。家庭の庭にはあまりないと思いますが…。
どちらかといえば、野山の花だと思います。

一昨年、庭の隅で発見
密かに増殖させていたもの。
今年は、結構たくさん咲きました。


にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック すると順位に反映されます。m(_)m
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷えてます! | トップ | キキョウ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オカトラノオさんの (mikomiko)
2008-07-20 16:13:22
爽やかな穂状のお花が好きです。私はルリトラノオ
を育てています(^_-)-☆野趣あふれる雰囲気が大好きです。夏バテしないように気をつけてお過ごしくださいね。
返信する
☆mikomikoさんへ (papa)
2008-07-20 23:38:28
こんばんは。
ルリトラノオは紫色のきれいな花ですよね。
本物は見たことがありませんが、夏色の花という感じですね。
返信する
Unknown (ロココ)
2008-07-22 22:26:11
ご無沙汰しています
「ロココの庭」は夏枯れ?状態で・・・

papaさんのオカトラノオのことですが、これはヌマトラノオまたはイヌヌマトラノオではないでしょうか?
両者の違いの顕著なところは、花穂が垂れ下がるか?葉が広いか狭いかなんですが・・・
参考までに、こちらのサイト詳しく解説されていましたので、調べてみて下さい。http://homepage.mac.com/n_yoshiyuki/hana/okatoranoo.html
返信する
☆ロココさんへ (papa)
2008-07-22 22:43:56
こんばんは。
参考ありがとうございます。
ヌマかオカかというところですね~。
葉っぱが、ちょうど間くらいで…。
もともと田んぼだったところなので、もしかしたらヌマトラノオかもしれません。
ちなみに、写真の花はしゃんとしてますが、他のものは先が垂れています。
もうちょっと観察してみます。
返信する

コメントを投稿

庭の花」カテゴリの最新記事