雨です。
天気予報は、今日から1週間雨です。
明日の朝は強くなりそう・・。
この間、
しとしとと適度な湿りをって書いたばかり。
豪雨、暴風雨、過去最大・・
そんな記録は要りません。
希望は適度な湿り。
お願いします。かみなりさん
本日は、このブログの誕生日。
2007年6月29日にこのブログは生まれました。
最初の記事の写真もアジサイでした。
これまでの間、
カメラは、コンデジから進化し、一眼レフカメラへと変わり、
被写体も日中だけでなく夜のものへと広がりました。
変わっていないのは、
1回の記事に写真は、1枚だけということ。
これからもこの形で続くと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします
写真の中央。
そこにあるのがさそり座です。
その後ろ。写真の左側に天の川が見えるはず。
今日は、雲があって見えませんでした。
梅雨時期なので期待はしていなかったけど、
残念でした。
来週の金曜は7月7日。
そう、もう七夕なんです。
はやい
季節もの
ホタルが今年も舞っています。
昨日は、今季2度目のホタル撮影。
午後8時過ぎという時間、
ちょっと湿った空気。条件はそろった。
けど、じゃっかん気温が低かったのがいけなかったか・・
ホタルの元気がいまいち。
なかなか空に舞ってくれなくて。
これは、その数少ない一瞬。30秒間の様子です
梅雨の晴れ間って聞いたことありますね。
昨日は、ようやく梅雨らしくなったっていったら、
今日は、もう元通り。
なかなか梅雨の天気が続かない。
だから、晴れ間の梅雨なんじゃないかって、
通勤途中に空を眺めておりました。
6月もあと少しで終わり。
今年は、体調維持で過ごせそうな・・
って思っていたら、体調じゃない調子がずれました・・やっぱり6月は鬼門
本日の天気、
午後から雨でした。
梅雨らしい、しとしと雨。
梅雨入りが遅かった。
梅雨に入っても雨が降らない。
そんなことで水不足のきざしがありました。
雨は欲しいけど、
まとまった豪雨はご遠慮ください。雷様。
このようなしとしと雨で、それなりの水量をお願いします。
4時25分。
うっすら赤くなってきた東の空。
よくみると何だかおもしろい。
水面に波がたったように、
ふにゃふにゃしているところが見える。
おもしろ~い。
出かけに1枚。
これで朝撮りはおわり。そのまま野球へ。
このあと真っ赤な太陽が出てきたが・・カメラはなかった
梅雨です。
湿気は、少し上がってきたような気はしますが、
雨が降ってきません。
去年は、どうだったんだ・・。
いろいろな花の開花は1カ月くらい早く進んでいて、
今頃は、関山辺りでアジサイが満開だった。
今年は・・、
アジサイは、新井で咲き始め。
たぶん、これが例年並みなんだろうけど、最近季節がおかしい
※平成28年6月22日 妙高ふれあいパークで撮影
緑の美しい季節。
太陽の光を浴びると、
いっそう美しさが引き立ちます。
そんな緑の中に、
1つの赤い屋根。撮る場所の具合で今一の位置だけど、
なんだかいい感じ。
ほんわかしています。
このまま、ぶらっとしたかった、
そんな土曜日の一コマでした
※6月17日に平丸で撮影
北陸地方が本日梅雨入り。
せっかくならもう一日待って、
晴天の夏至の夜を演出してほしかった。
でも真夏へのトンネルだと思って、
ここは、少し遅れ気味の梅雨入りを歓迎したい。
おだやかにそれなりの雨量で過ぎてくれればいいですね。
さっと梅雨が明けた日の、
清々しい、それでいて焼きつくような太陽の日差し。
そして夏の天の川。早く撮りに行きたいです。
※写真は6月17日に平丸で撮ったもの