新潟県妙高市の「HANA・はな・花」

新潟県妙高市は自然がいっぱい。四季折々に咲き誇る花情報&我が家の花情報、そして四季の妙高山をお届けします。

春さがし2

2014-03-31 22:40:35 | ある日の妙高

「竪穴住居跡にて」

駐車場から上がると、
神社を通り過ぎ、竪穴住居跡にたどりつく。
2週間ほど前は雪でいっぱいだったのに、もうほとんどない。

太陽の光もいっぱいで暖かい、
そして、坂を上ってきたせいで汗も出るほどです。
すると目の前をすっと通り過ぎる影。 

後を追うと地面にとまった。アカタテハ。
また少し歩くと今度は違う模様のチョウが目の前を通り過ぎる。
木にとまった。これはルリタテハ。どっちも冬眠から目覚めたんですね。(春探しは明日も続く)


※3月29日斐太県民休養地
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春さがし1

2014-03-30 23:08:29 | ある日の妙高

「スギ林にて」

春を探して。
斐太県民休養地へ出かけた。
3月29日お昼のことです。

気温20度超え。
駐車場からすぐのところにあるスギ林。
早く雪が消えたところからカタクリが咲き始めていました。

首をスーッと伸ばして、
でも、花は恥ずかしそうに少し下向き加減。
春の陽光をいっぱい浴びて気持ちよさそうでした。(春探しは明日へ続く)


※3月29日撮影
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくし驚き

2014-03-29 17:17:17 | 野山の花

本日は、晴天。
ぽかぽか陽気で気持ちいい。
・・を飛び越えた。

気温20度超え。
やっぱりこの時期のこの気温は・・暑い。
暖かくなりすぎです。

職場の近くの水路。
その脇につくしが生えていたんですが、
びっくりしてました。


ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天をあおぐ

2014-03-28 23:31:28 | Weblog

今月もあとわずか。
あっと言う間に日は過ぎて、
気がつけば4月です。

どうにか、
なんとか、やりくりしながら、
ここまできましたが、

天を仰ぐ気持ちです。
ふーっと息を出しきって、
すーっと新しい空気を体に入れる週末を過ごそうと思う。


ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なはなはな

2014-03-27 23:09:48 | 野山の花

なはなは。
もはや笑うしかありません。
いろいろと詰まってきています。

ゆっくりした週末を。
そんな気持ちも夢になりそう。
現実は厳しい状況です。

あとは体力勝負です。
どこまで踏ん張れるか。。
なはなはな・・最後に「はな」で笑えるように。


ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら咲く

2014-03-26 21:00:09 | Weblog

さくら咲く。
桜前線が北上をはじめ、
昨日は、早くも東京でも開花宣言。

そして、妙高にも。
なんと、さくらが咲きました。
保育園の中にですが・・。

本日、第二保育園、姫川原保育園、新井南幼稚園で閉園式がありました。
写真は、その会場にあった桜。春から3つの園が、1つの新しい園に統合します。
その名も「さくらこども園」。笑顔がいっぱい咲く園になることを期待しています。 


ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を探しに

2014-03-25 21:53:37 | 野山の花

暖かい一日でした。
日中だけなら、完全に春。
上着がいらない。

週末の天気が楽しみ。
いろいろとバタバタする日々が続き、
週末もダメかと思っていました。

・・が、
少々、大丈夫な兆しが見えました。
春を探しに出る時間が作れそうです。あとは天気。


※3月16日斐太県民休養地にて
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜景の上に

2014-03-24 22:16:21 | 

夜景の上にオリオン座。
22日の土曜日に撮ったものです。
夜景がやけに明るいのは、ご勘弁を。

ここ2、3日、夜の天気が良いです。
今帰ってくるときも星がきらきらしていました。
月が出る時間も遅いので撮影には、好都合な時です。

気がつけば3月も終わりそうです。
あーだこーだして、今月も夜の撮影が多かった。
週末、明るい日中の春の写真が撮れればいいんですが・・。


ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙高山夕景

2014-03-23 22:02:46 | 妙高山

どうしても撮りたくて、
なんとしてもこの場所から撮りたくて、
朝4時半に目ざましをかけたけど、見事に起きることができず。

でも、
あきらめきれずに、
夕方まで天気がもってくれることを期待。

夕暮れ時に、
急いでこの場所まで飛んで行きました。
よかった。果報は寝て待て・・意味違うかな


ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春待つ大欅

2014-03-22 16:52:46 | 大樹

斐太の大ケヤキ。
芽吹きの季節までじっと我慢。
回りの田んぼも姿を出しているけど、まだ寒い今日この頃。

本当は、車から降りて、
斐太の公園を歩こうと思って行ったんですが・・。
日本文理高校の試合が終わらない。

終盤と延長で勝ち越しては、追いつかれ・・。
結局、残念な結果になってしまったけど・・ラジオを聞いていたので、車から降りれず。
ケヤキの辺りを走って、遠回りして、用事を済ませて家へ帰ってきました。 


ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする