全体を見渡して、
ここだというところを見つけて、
形を決めて撮る。
時間があるときは、これをじっくり考えて、
気持ちにもゆとりを持って行っているんだろうと思う。
そして、物事も写真と一緒だと思う。
だけども。事はそううまくいかない。次々に事は動く。
それをうまく見定めていくのが大事なんだと・・今日は反省の日です。
明日から6月。鬼門の6月です。見通したててゆとりある月にしたいです
※写真:平丸ふれあいの森(5月27日撮影)
田植えが終わり、
静かになった田んぼの夜。
水路に水が流れる音、そしてカエルの鳴き声。
風もなく、
田んぼに波がたっていないので、
星が映り込むかなって期待したけども・・。
明るすぎます。
ずっと奥のまちの明かりで星が見えません。
残念
※5月29日 杉野沢
平丸のブナ林。
新緑がさわやかで気持いい・・。
だけどご注意を。
ブヨがおります。
私、親指を刺され、現在、いたがゆい状態
それは、さておき、今日の写真。
ブナ林で見つけたでんでんむし。
カタツムリですが、模様がきれいだったので撮りました。
あんまり見ない模様のように思いますが、私だけでしょうか
消防ポンプの操法大会。
決められた動作をきちんとこなし、
放水を行って的を射る。
小型消防ポンプの操作の正確性とスピードを競う大会。
本日、地区予選会が近くでありましたので、
ちょこっとだけのぞいてきました。
それぞれの分団に技術の差はありますが、
約1分間の操作に向けた集中力、気合いはいっしょ。
久々に見て、気持ちよかったです。
昨日の写真。
用事で出かけて先の近くにあった田んぼ。
田植えの作業中でした。
新井の辺りはもう終わり。
妙高、妙高高原は、もう少しでしょうか。
まもなく鏡のような田んぼもうっすらと緑色に変わっていきます。
季節の移り変わり、
人の生活の移り変わり、
土日に時間を見つけて回ってこようと思います。
雪形。
残雪がつくるデザイン。
妙高山の頂上に「山」の文字が見えますか。
はね馬につづくものとして有名です。
有名・・だと思っていますが(^^;
現れていたことを今日、気がつきました。
お昼すぎにちょっと大鹿まで行った帰りです。
そして、山麓の緑が濃くなったことも、今日気がつきました。
ちょっと山への撮影が遠のいているので、季節において行かれそうです
長野から妙高高原へ。
変わった電車が駅に入ってきました。
TRAIN SUITE 四季島。
聞いたことありませんが。
あの高級リゾート列車です。
旅の途中に妙高高原駅を通過したんです。
それを撮りに行ってきました。
夜遅かったけど、それはそれで楽しい時間でした。
近未来系。かっこいい電車でした
今年は藤の花がすごい。
いつもだったのかもしれないけど、
特に多いような気がする。
ところどころに藤色。
所々ならいいのだけれど、
杉の木が1本まるごととか、林全体が藤色・・。
藤は木じゃない、
木に巻きつくツルですから、ちょっと心配な面も・・。
ちなみに花の盛りは、終わりに近づいてます。
写真:5月13日撮影
妙高山。
妙高高原体育館。
その体育館の名称看板(プレート)。
豪華三点セット。
ただ、この時間では難しかった。
やっぱり、朝一ですね。
少しパソコンで補正して、
なんとか山の姿が出るようになりました。
もう少しで雪がなくなります。もう1回、挑戦する・・
※5月21日撮影