朝起きたら、
予想に反して、雪が積もってない。
そして、降ってもいない。
用事に行く途中、
雪がふんわり積もって山がきれいだったので、
ちょっと寄り道。
狙っていたものがきた。
・・けど、予想に反して、長い。
2両編成じゃなくて、4両編成でした
※すいません。4両ではなく6両でした(1月31日追記)
少ない。
やっぱり少ない。
この時期にしては雪が少ない。
田んぼの形が分かるから。
いつもなら段々は分かっても水の張ってる感じ、
これまでわからない。
ところで、
これはいつ撮ったの?朝、夕方・・。
夜9時です
※1月26日小局にて
今朝の東の空。
雲がでていたけど、
山の際は、オレンジ色に染まっていました。
これから何が起きるんだろう、
もしかしたら、すんごい光の柱が立ち上がる?
それとも・・。
期待は高まり、
しばらくの間、職場へと足を進めました。
数分後・・燃える空は、何もなかったように静かになりました。
安心してください。
噴火の様子ではありません。
本日たくさんのかたが目撃、撮影されている焼山です。
今日は、とんでもなくいい天気。
これに嫌気がさしたんでしょうか・・・。
日中、かっかしてたみたい。
夕方には怒りがおさまったみたいで・・。
夜の散歩に出かけたみたいですよ・・って誰のこと。
とにかく噴火ではありませんが、2016年1月26日の記録として写真を残しておきます。
大荒れの峠を越えた。
峠・・といっても、予報に反してそんなに降らなかった。
風は吹いたけど。
今、空には月が浮かんでいます。
これは、2時間ほど前に撮った空の様子。
オリオン座が見えます。
明日の天気は晴れ。
ずーっと昔なら、休みをとって山へあがっていたでしょう。
たぶん、明日は最高のスキー日和です
雪晴雪曇り。
今日の天気の移り変わり。
とても忙しい移り変わりでした。
晴れのときは、
あれっとびっくりするほどの青空。
じゃーと雪掘りをはじめたら・・。
吹雪。
そんな中、1時間、雪掘りで運動させてもらいました。
今はうっすら月も見えて曇ってるけど、朝まで雪が積もる予報です
うかなばい。
朝からずっと同じものを見たまま。
テレビを見たり、新聞読んだり、コタツで寝たり・・。
たぶん、
このまま夜を迎えることになりそうです。
あと一日あると思って・・。
もう少ししたら用事に出るので、
今日のところは時間切れでモヤッとしたまま繰り越しです。
夜、もしかしたら思い浮かぶかも・・という期待を込めて。
※写真は、昨夜撮ったものです
かまくらで酒を飲む。
雪酒場。
去年から新赤倉で始まった企画。
今年は、
1月早々のスタートの予定が、
少雪で今日からスタート。
今日と明日、
来週の金曜、土曜の4日間の実施。
あのかまくらの中に氷のカウンターがあるんです。氷のイスもありますよ。