![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b3/4645b742280470b09eb42d0b4b17833d.jpg)
「乙見湖(笹ヶ峰ダム)」
ここは、雪が所々に残る標高1300メートルの笹ヶ峰高原。
今日は、4月に林野庁から認定を受けたばかりの森林セラピーロード(癒しの道)、
笹ヶ峰夢見平遊歩道を歩いてきました。
今の夢見平は、ミズバショウが見ごろ…
そこで出会った「5つの癒しの風景」。
今日から紹介していきます。
まずは、遊歩道の入り口「乙見湖」。
山々から流れ出た雪解け水が満々と溜まり、
その奥には、焼山など2000メートル級の山々が…んーっ、気分爽快!
←ランキング参加中。クリック すると順位に反映されます。m(_)m
ここは、雪が所々に残る標高1300メートルの笹ヶ峰高原。
今日は、4月に林野庁から認定を受けたばかりの森林セラピーロード(癒しの道)、
笹ヶ峰夢見平遊歩道を歩いてきました。
今の夢見平は、ミズバショウが見ごろ…
そこで出会った「5つの癒しの風景」。
今日から紹介していきます。
まずは、遊歩道の入り口「乙見湖」。
山々から流れ出た雪解け水が満々と溜まり、
その奥には、焼山など2000メートル級の山々が…んーっ、気分爽快!
![にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ](https://local.blogmura.com/niigata/img/niigata88_31.gif)
「五つの癒しの風景」楽しみにしてますよ。
私は、昨日一日で田植えが終わり、今日の朝で植え直しも終わって、ホッとしています。
昼過ぎに野菜の苗を親戚にもらいに行って来たんで、夕方にでも植えます。
野菜の成長過程もブログでお知らせしたいと思います。
ほんと気分爽快でしょうね(^-^)
きれいな景色を見ていると心が癒されてきれいな気持ちになっていくような気がします。まさに癒しの道ですよね~♪応援していきま~す。
田植え終わったんですね。そういえば…うちの実家は…。
野菜の成長日記。楽しみにしています。
本当に気分爽快でした。
ここでは、いろんな気分に癒され(リラックス)ました。残りの4つの癒しをお楽しみに。