新潟県妙高市の「HANA・はな・花」

新潟県妙高市は自然がいっぱい。四季折々に咲き誇る花情報&我が家の花情報、そして四季の妙高山をお届けします。

斐太歴史の里 鮫ヶ尾城跡の旅

2008-04-06 22:12:04 | 妙高散歩

今日もサクラ三昧!でもサクラの写真は、あ・し・た!

話題は昨日、kaboさんのホームグラウンド「鮫ヶ尾城跡」に登ったこと。
ここは、最近、戦国時代のおにぎりが出土したことで一躍、全国区に。
右手にビデオ。首からデジカメ。目線はキョロキョロ。
せわしくも、気持ちよ~く山を登ることができました。

山頂には、とっても親切なおばさんが…
「たくあん食べない?」「変わったカタクリ咲いてるよ!こっち、こっち!」「帰りは大手道がいいよ」「転ばないようにね」など。
とにかく親切…でした。

写真は、山頂に咲いていたカタクリ。
日当たりの良いところは一面に咲いてます。
見頃はこれから。タイミングは、kaboさんのページでチェックを!

山頂までは約20分。途中、小川のせせらぎ、鳥の声、そして思わぬゲストまで…。
詳しくは、動画で紹介してます。どうぞご覧ください!

>>「斐太歴史の里 鮫ヶ尾城跡の旅」YouTube


←ポチッと!クリック m(_)m

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 妙高サクラ前線 南下スタート! | トップ | 新入生を迎える校庭の桜 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すご~い! (kabo)
2008-04-06 23:31:25
papaさんの動画すごい
さすが~~
カタクリに友情出演のギフチョウまで
鮫が尾の良い所撮ってもらって
ありがとうございます
今日のブログに紹介させていただきました

今日昼前にチョッと公園まで行ったら
ギフチョウが飛んでいました、
写真を撮ろう路思いましたが無理でした・・・
次回は動画だ~と思って帰ってきました
返信する
Unknown ()
2008-04-07 07:05:56
おはようございます。
動画見ました。ギフチョウも見れたんですね。すごい。
私も金曜日の夕方や昨日の午後から行って来ました。
昨日は娘と父と おやつやお茶持って
帰りはみんなでへとへと状態でした。

返信する
気持ちの良い風景ですね。 (mikomiko)
2008-04-07 13:46:19
小鳥さん達のさえずりが可愛いです。
森林浴を楽しめて心身ともにリフレッシュ
出来たでしょうね。ギフチョウ初めてです♪
こんな静かな場所なら動物さん達も住み心地
いいでしょうね♪動画を見ているだけで気分
爽快になりました(^-^)
返信する
☆kaboさんへ (papa)
2008-04-07 22:49:27
ブログでの紹介ありがとうございました。
皆さんに喜んでいただけて良かった~。
また、企画したいと思いますのでお楽しみに。
返信する
☆怜さんへ (papa)
2008-04-07 22:51:19
ギフチョウはラッキーでした!
ビデオはデジカメより望遠がきくので結構大きく撮れて、これまたラッキー!でした。
返信する
☆mikomikoさんへ (papa)
2008-04-07 22:53:54
頭リフレッシュ!でした。
想像力が湧いたようで思いのほか編集もスムーズにできたみたいです。
自然って、すごい!ですね。
返信する

コメントを投稿

妙高散歩」カテゴリの最新記事