![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7c/41d66e6a798190daa060b6ba4c32c40b.jpg)
昨日、ハーブ&ガーデニング教室に行ってきました。
心配された雨もなんとかもちこたえ、畑でのハーブ植えも体験できました。
畑の隣りには、去年の秋に東京の板橋の人たち(今回もいらしてました)が植えたラベンダーなどもありました。会場の大洞原は気候が涼しいのでラベンダーの花はこれからっていう感じでした。
講師の外山たらさんの講演は、ハーブの使い方ということでとても勉強になりました。家族(ズバリ夫婦)の仲がうまくない!と思われる方は、ラベンダーの花束を部屋に飾ると良い仲になるそうです。お試しあれ!
講習会の後のハーブケーキ・アイスもGOODでした。作ったのは、ねおかんぱーにゅ南部(詳しくは「ねおかん」で検索)の村越さん(この辺では有名です)。
8月6日には板橋区の佐野優子さんのピアノコンサートを聴きながら村越さんの料理が楽しめるイベントもあるそうです。
ラベンダーの香りと聞いて思い浮かべることがかなり昔見た、ドラマでラベンダーの香りと言うものが出てきてその頃はまだそれほど知られていませんでしたのでどんな香りなんだろうなぁ~?とあこがれていた記憶があります
「ねおかん」の村越さん知ってますよ~シュークリーム食べたいなぁ~数がまとまれば作ってもらえるようですが・・・