新潟県妙高市の「HANA・はな・花」

新潟県妙高市は自然がいっぱい。四季折々に咲き誇る花情報&我が家の花情報、そして四季の妙高山をお届けします。

冬の野尻湖

2008-01-24 00:41:41 | 新井駅から約2時間のスポット

先週の金曜日、ちょっと野尻湖へ。こちらは、車で新井駅から国道18号を走って約30分。あっという間です。以前にもここから見える妙高山を紹介したこともありますが、そのときとは違い、冬はひっそりとしています。

写真の手前の水面に見える白いものは氷。カメラを構える手がしびれるほど寒いです。これからは、ワカザギ釣りがシーズンのようで、向こうに見える屋形船のような釣り船がたくさん。経験者に聞いたところ、あの船の中で一杯やりながらワカサギを釣るのが「たまらん!」らしい…。

>>にほんブログ村 新潟情報←よろしければクリックを!
>>妙高市民PR応援団←皆さんも参加しませんか?

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の妙高山から | トップ | 暗闇に光るもの »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冬の湖 (mikomiko)
2008-01-24 13:33:49
氷が厚く凍ったらスケートもできるのですか?
わかさぎ釣り楽しそうですよね~
私も一度はやってみたいです。スーパーで売られて
いる物とは格段の違いでしょうね。
今日のこちらは少し雪が舞っています。
そちらも寒いのでしょうね・・・風邪をひかない
ように気を付けてくださいね(^-^)
返信する
ワカサギ釣り (kabo)
2008-01-24 15:21:28
冬の野尻湖にはあまり行った記憶はありません
うちの旦那は独身時代この時期良く父親とワカサギ釣りに行ったと話していました
夜中に家を出て場所取りをしたそうです
今は昔ほど氷が厚く張らないと聞いたことがあるような?
ワカサギ釣りも始めると病みつきになるらしいですよ
返信する
mikomikoさんへ (papa)
2008-01-25 00:40:00
野尻湖は長野県信濃町。標高約700mの所にありますが、湖面は凍りません。ちなみに私はわかさぎ釣りは未経験。食べるのが専門です。
返信する
kaboさんへ (papa)
2008-01-25 00:42:51
冬の野尻湖…あまりお薦めではないですね。長野の方へ遠出したときの最後の休憩場所ぐらいですかね。ただ、静かなので考え事をするには良いかも。
返信する

コメントを投稿

新井駅から約2時間のスポット」カテゴリの最新記事