獅子が舞い、天狗がお祓いしながら先導し、神社に向かって急な石段を太鼓を担いで上がる。毎年8月15日に行われる吉木の堂根(どうこん)祭りが今日ありました。これはそのお祭りの中の「おねり」というものです。とても久しぶりです。地域で守られ、ずっと続けられる祭り。来年も、再来年も、ずっと続いていきますうように。ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→←クリックm(_ _)m
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
私もその日は板倉のやすらぎ荘に行ってました。
夏祭りのセレモニーやっていましたよ。
かなり昔から続くお祭りです。
神主さんは、板倉の山寺薬師さんなんですよ。
お盆で、やすらぎ荘もにぎやかなようですね(^^)