![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/71/a73b0b3212bd993e8864519d13788a88.jpg)
新潟県の草花に認定された雪割草。
昨年、知人からいただいたものがようやく開花しました。
名前は「もも太」
暑い夏、寒い冬を乗り越え、淡いピンク色の花を咲かせてくれました。
これから春本番。
我が家の庭は花につつまれます。
昨年、知人からいただいたものがようやく開花しました。
名前は「もも太」
暑い夏、寒い冬を乗り越え、淡いピンク色の花を咲かせてくれました。
これから春本番。
我が家の庭は花につつまれます。
>>にほんブログ村 庭・花壇づくり←きれいな花のブログがいっぱい!
>>にほんブログ村 庭・花壇づくり←きれいな花のブログがいっぱい!
春らしいピンク色がキレイです。
もも太って名前も、とってもチャーミング(*^-^*)
papaさんが付けられたんですかー?
うちの庭の雪割草もあと少しで咲きそうです。
春になるといろんな花が咲き出していいですね。
土日はカメラ持ってぶらぶらです。
県の花はこれが2つ目で今年認定されたばかり。従来からあるチューリップにプラスされたんです。
「もも太」は知人が名づけたもの。我が家に来たときは既にもも太だったんですよ。
結構、気に入ってます。
春は、花があちこちで咲くのでカメラは手放せませんね!
怜さんちの雪割草も咲いたら紹介してください。
県の花は「チューリップ」1つです。
訂正いたします。