
我が家にも咲く、あの花。
思い出していただけましたか?オカトラノオです。
やっぱり、野生のものは違います。どことなく風格がありますね。
我が家のものは、もしかしたら花の部分が真っ直ぐなヌマトラノオでは…。
という説もあったのですが…。これを見ると…。
そちらの説が正しいようです。
18日に紹介した花の名称を訂正いたします。
我が家に咲くのはヌマトラノオでした。ご連絡いただいたロココさんありがとうございました。
さて沼の原の花の紹介は以上です。このほかにも花はありましたが、別もので紹介しますので、お楽しみに!

←ランキング参加中。クリック すると順位に反映されます。m(_)m
思い出していただけましたか?オカトラノオです。
やっぱり、野生のものは違います。どことなく風格がありますね。
我が家のものは、もしかしたら花の部分が真っ直ぐなヌマトラノオでは…。
という説もあったのですが…。これを見ると…。
そちらの説が正しいようです。
18日に紹介した花の名称を訂正いたします。
我が家に咲くのはヌマトラノオでした。ご連絡いただいたロココさんありがとうございました。
さて沼の原の花の紹介は以上です。このほかにも花はありましたが、別もので紹介しますので、お楽しみに!


そして、湿地帯のギボウシも咲いています
でも、今一番のお勧めは、昆虫なんですが、
papaさんのお子さんは、お嬢さんなので、
カブトなどは興味無いんでしょうね・・・?
カブトムシ。わが娘は大好きです。
朝の公園に行けば木に集うカブトに出会えそうですね。