新潟県妙高市の「HANA・はな・花」

新潟県妙高市は自然がいっぱい。四季折々に咲き誇る花情報&我が家の花情報、そして四季の妙高山をお届けします。

仕掛け花火

2009-01-21 23:47:53 | 花火
大きな仕事が成功!などパッと花開く瞬間。
この瞬間、すごいね~とか、すばらしい。
と誰もが思うのでは…。

花火は、まさにそれ。
夜空にパッと大輪の花を咲かせれば大勢の人が「オーッ」
と感激してくれる。

しかし、その裏に
何日も何日もかけて準備する姿があることを忘れてはいけないと思う。
でも、裏を支える人たちは、喜んでもらえるように、あらゆる仕掛けをするのが張り合いなんだな~これが!?


※写真は、17日の杉野沢どんど焼での仕掛け花火
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時には

2009-01-20 23:54:14 | 花火
しっかりと枠に収める。
基本です!…と思います。
でも、時には、バサッと切ってみる。

そんな試みも必要かな?
と最近、ようやく思えるように…
写真は、土曜日の花火。

大きく枠からはみ出させてみました。
何か新鮮な感じがしたのは、なぜかな?
・・・というか、近すぎてはみ出しちゃったんですけど…。


にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の流れのように

2009-01-19 23:26:19 | 妙高散歩
365日絶えることなく流れる川は、
周りの景色と合わせて四季折々の姿を見せてくれます。
写真は、昨日の朝に撮った矢代川。

冬…
その姿は、そっと春を待つかのように
水は静かに流れています。

そして、
その様子を見守るように
石の上に雪がポコポコと積もっていました。


にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近

2009-01-18 22:05:08 | 妙高山

最近
papaの妙高山にバリエーションが…減った?
と思われるかたがあるとするれば、それはするどい!

最近
この角度からの妙高山が
確かに多い。

最近
朝からレッツゴー!と飛び出す力もダウン。
もうしばらくお待ちください。気持ちは大洞原や新しい場所!に向かってますから。


写真は、今朝の長森(三ツ俣の手前付近から)
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初花火♪

2009-01-17 23:48:06 | 花火

行ってきました。
杉野沢温泉の花火大会。
今年は、どんど焼の火にもあたって無病息災の祈願もしてきました。

日中は雪が降り天候も心配でしたが、
杉野沢の夜は、空に星が輝く
良いお天気でした。

ゆえに、寒さもひとしお。
去年と違って火のそばにいたのに
最後は、足の先が冷たくなりました~。でも楽しかった~です。


にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪桜

2009-01-16 23:27:18 | 野山の花
昨夜、たくさんの雪が降った妙高
今朝は、随所に雪の花が咲いていました。
写真は、勤労者研修センター前の桜。

とてもきれいな雪桜が咲いていました。
見事。
きもちいい~。

この寒さを耐え、
春の鮮やかなピンク色を生み出す。
サクラさんは、とてもエライ!とつくづく思いました。


にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009花火シーズン突入?

2009-01-15 23:40:47 | Weblog
この写真、覚えていますか?
去年の杉野沢のどんど焼きがあった日のもの。
寒い冬の花火大会が行われる杉野沢温泉のお祭りです。

また今年も冬の花火シーズンがやってきました。
冬の花火といえば!
真っ白な雪に映る赤や黄色の光がいいんですよね~。

杉野沢のどんど焼きは今週末。
1月17日(土)午後7時から行われます。
天気予報は、雪のようですが…。行きたいと思ってます。


どんど焼き←杉野沢観光協会HP
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり冬です

2009-01-14 23:53:59 | 妙高山
青い空!白い山!
かがやく川の流れ!
春のような陽気・・・と喜んでいたのも…。

午前中は、気温が低くもすっきりとした良いお天気。
外に出て、とても気持ちが休まりました~。
はねうま大橋を通ったときに妙高山をパチリ。

今は・・・というと
降っています雪。しんしんと…という感じです。
やはり、今は冬なんですね。


にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま写真整理中

2009-01-13 23:49:23 | 妙高山
整理中…
というか捜索中?です。
撮りだめた写真の中から冬の妙高山を集めているのですが…。

そしたら、
去年の今頃の写真を見つけました。
場所は、窪松原からです。

それなりに、雪があったようです。
そういえば、この頃、スキーは3回くらい行っていたような…。
papaの2009スキーシーズン開幕は、もう少し先のようです。


市内のスキー場←妙高市ホームページより
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬です!が…

2009-01-12 23:40:26 | 妙高散歩
写真は今朝のもの。
場所は長森の田んぼです。
春の景色ではありませんよ。冬です。

天気が良かったので、
仕事に行く前に少し遠回りしてみたら、
こんな場所を発見したのですが…

もうすぐ、フキノトウが顔をのぞかせそうな感じです。
こんな穏やかな妙高の天気は今日まで。これから下り坂です。
今は、大きな綿雪が降っていますよ。


にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする