用事のために妙高高原へ。
中郷あたりから雲が色づきはじめて、
関山でいい感じに。
時間があったので寄り道。
大洞原まで行って撮ってみた。
タイヤショベルがいい感じ。
思いがけず夕焼けが撮れた。
このあと、さらに時間ができて、
さらに寄り道。続きは、明日
国勢調査。
5年に一度の大切なイベント!?
私も調査員で協力しています。
・・で、調査書配布。
時間が遅くなって夜7時になってしまう。
もうやめよう。残りは土日に
・・で、寄り道。
はさかけしてないかな・・・
みっけた。よいタイミングに雲も切れてくれました
※9月16日撮影
なんだろう?
なんだかおも~い感じがする。
いまいちわからん。
そう思って撮った今朝の空。
あらためてパソコンで見てみる。
わかった。
妙高山の上の方にある薄いグレーの雲。
あの雲がなんとなく押さえつけている感じがしたんだ。
雨が降らなくて涼しい一日でよかったけど・・。
今日の夕方。
夕焼け・・というには中途半端。
これは!というような場面には会えなかった。
雨が降らなかっただけよかったか。
そんな夕暮れ前の一枚。
この撮影後。
左の窓ガラスの内側。
ふと目を向けると、高校生と目が合う。
あなたを撮ったんじゃないです。空ですよ
冷やし中華はじめます。
初夏を過ぎ、真夏を乗り越え、
さらに残暑も乗り越えてきた冷やし中華の季節。
いよいよ終盤。
今週末の9月18日で、
冷やし中華おわります。
夏の間ありがとう、
そして、来年またよろしく。
いきいきプラザ内、クリエの冷やし中華
高温に悩まされた梅雨明けから9月上旬。
ようやく稲も実りの時期を迎え、
いよいよ刈り取り。
そういうときに限って雨。
稲刈りができないでこまる農家さん。
多数でしょう・・。
今日もそんな日。
雨が降っちゃって稲が濡れて、
刈れない(^^;
※写真:9月13日、船岡山から撮影