今日は寒かった。
まちは午後から雨だったけど、
山は雪が降っているんだろうという予想。
夕方、
夕暮れ前に妙高高原を通過。
様子見に山を上がる。
少しだけ雲から山が見えた。
雪のラインは、赤観より上の方。
明日の朝までに下までくるかな~?
今日は朝から頑張った。
朝からというか昨夜から(^^;
3時まで徹夜して朝5時に起きた。
お目当ては雲海。
雲海に加えて日の出を撮りたくて、
杉ノ原スキー場まで出動。
見事な雲海。
美しい日の出。
平日の朝活は大成功でした
今朝は寒かった。
雪も降ったようで、
山のかなり下まで白くなったのを確認。
大毛無山の上まで降った。
標高1000mあたりまで積もった感じです。
燕温泉でも積雪を記録したとのこと。
近づく雪。
すぐさま動けるように
週末はタイヤ交換だな・・これは
紅葉は終盤。
赤から黄色の出番。
いよいよ大トリの登場。
イチョウが色づいてきました。
まちなかのあちこちに点在するイチョウ。
建物の間にポンポンと見えます。
今週末はイチョウ巡り?
今週末の予定は・・あるね~(^^;
回れるかな?飯山にも行ってみたいんだけど・・
4年ぶりの開催。
越後妙高コシヒカリマラソン大会。
本日行われました。
参加者約1000人。
前回大会より少なかったものの
4年ぶり開催で盛り上がりました。
天候も開催中は雨も降らず、
気温も高めでよかった。私の結果?
走っていません。役員で参加でした
花火。
本日、上越のザ・グランスイートにて打ち上げ。
午後6時から行われた。
約20分。
僅かな時間の花火だったけど、通りには人。
いい撮影場所だろう場所には、カメラマンがたくさん。
並ぼうとしたとき。痛恨のミス発覚。
マスクを忘れた(^^;
このご時世。仕方なく人気のない場所へ。こんな構図に
昨日に続いて
新井ふれあい会館、妙高市文化ホール周辺。
紅葉も終盤。
終わりを告げる場所、
緑と混合して賑やかな場所。
いまが見ごろの場所。
いろいろな紅葉ポイント。
混在している今。
冬を前に訪れているにぎやかな時期(^^)