フェイスブックも更新しています。
ときどき何年前の思い出という
写真が出てきます。
今日その写真が出現。
2017年5月24日に撮影した
「TRAIN SUITE 四季島」でした。
この日、
夜11時に妙高高原駅に停車すると聞いて
撮りにいったんです。懐かしい(^^)
平丸ブナ林。
訪問から早2週間。
緑が濃くなっただろうか。
連休明けからの時間が早い。
あっという間に時は過ぎています。
そろそろ癒しに・・。
癒しの森へ。
次はいつ訪問できるかな。
すぐにでも行きたい
※5月5日撮影
昨日の答え。
山とは、漢字の「山」
見えませんか丸をつけたところに。
妙高高原から見た様子と
関山方面から見た残雪の形の違い。
漢字の山ですよね。
毎年現れる山。
妙高地域の田植えシーズンを知らせる
大切な宝物(^^)
今日の妙高山。
妙高高原メッセから撮りました。
山頂付近に雪が残っています。
涼しい感じしますが、
妙高高原でも30度近い気温でした。
風がぬるい感じ。
それはさておき、
この残雪ですが、山のもとなんです。
なんのこっちゃ?続きは明日(^^)
昨年の5月15日。
いったい何をしてたのだろう・・
データを見返してみる。
大喜びしてたようです。
満月の夜。苗名滝に出かけていた。
そして出会ったムーンボウ。
くっきりと
七色の虹を確保してたんです。
今年も撮りたいな(^^)
※2022年5月15日撮影
先日撮影したもの。
山形新幹線です。
別の角度でもうひとつ。
前回紹介した新幹線の
ひとつ前の便を撮ったものです。
横の角度から。
木の隙間からなので、
全体がよく見えませんが(^^;
顔の様子がわかります。
※5月11日に山形市で撮影
今年の艸原祭
無事に花火を拝ませてもらって
終了。
花火直前に雨と雲
あやしい状況でしたが、
山の姿と花火を一緒に撮れる状況のまま終了へ
花火を撮る側にとっては、
雨がちょいと・・だけど、そのおかげで
カメラの周囲は空いていました(^^)
山形名物
そう聞いて昨日出張先で。
食してきました。
赤湯からみそラーメン。
真ん中の赤いのが「からみそ」。
ピリ辛でにんにくきいてます。
少しずつ
溶いていって最後に全部スープへ。
おいしかったです(^^)
※5月11日食・撮影