今日も暑かった。
先週1週間の疲れがどっと。
朝から夕方まで自宅養生。
じっとして、
部屋の中で休ませてもらいました。
もともと祝日ですが・・(^^;
もっと元気になろうと涼しい所へ散歩に。
笹ヶ峰で天の川を撮ってきました
ちゃんと写ってるのは明日。
危険な暑さ。
10年前、こんな言葉があったか?
危険な雨、危険な雪・・今の流行り?
子どものころ
夏場でも31度くらいが最高だった記憶。
気温37度とか40度なんてなかった。
確かに危険です。
水は絶やさない、できるだけ日陰・・
酷暑お見舞申し上げます(^^l
今日は関山神社火祭り。
コロナで中止または縮小して開催が続き、
今年は久々のフル開催。
2日間にわたって実施される。
久々ということで一日目のメイン行事
仮山伏の棒遣いには多くの人が集まっていました。
しかし、
ここにも人口減少が影響。
後継者不足で演武の人数、演目が短縮されていた。残念。
大雨降って
梅雨が明ける
勝手にそんなイメージを(^^;
そんなイメージは・・
ないと言わんばかりに今日も雨は続く。
妙高には降ってないけど、ほかの地域に。
あともう少し。
あっつい夏がやってくる。
うれしいような、せつないような
今日の夕方は雨が、
強い雨が短時間に、
降った。
線状降水帯。
きっとこんなもんじゃないのだろう
そう思いながら強い雨を見守った。
すごかった・・
屋根から落ちる雨水は滝のように。
その様子を撮らなかった。なぜ?・・後悔の木曜日