12年ぶりに京都へ。
ちょっと紅葉の見ごろには早かったけど、
楽しい時間を過ごしてきました。
いくつか回ったうち、
ここは行っておきたかった
清水寺。
朝一だったので、
これくらいの人で済んだけど、
人が多いです。京都は(^^;
上越・妙高と飯山の境
関田山脈に雪が積もりました。
次は、いよいよ里か?
雪ラインは
どんどん標高を下げてきます。
これを見ている私たちは待つばかり。
そういえば・・
待っているばかりではいけません。
冬囲い何もしていません
今朝の南葉山。
冠雪しました。
いよいよ町にも・・。
徐々に迫る冬、
朝から気温も上がらず、
なぜかくしゃみが止まらない。
風邪薬をのんで強制抑え込み。
何とか止まりました。
冷え込んでいます。皆さんもお気をつけて(^^;
燕温泉に積雪。
一晩あけて翌日の今朝、
天気予報は晴れ。
これは!
目覚ましを5時にかけるも
起きたのは6時。
慌てて、いもり池へ
予想どおり中間あたりまで雪の積もる妙高山。
少しだけ残るモミジと一緒に撮れました(^^)
燕温泉に初雪です。
いよいよ冬がはじまります。
うれしいような、悲しいような・・。
そんな今日は、11月11日。
初雪の場所は、標高1100m・・。
一に縁のある一日でした。
このタイミングで
タイヤをスタッドレスに変えました。
雪がいつ積もっても万全(^^)