仕事帰りに子供達の好物のパストラミ(ビーフ)を買いに行ってきました。
このお店、高いだけあって確かにおいしいのですが、ここのおじさん、すごく仕事が遅いんです。
肉とかの扱いもなんかぎこちないし、”いらっしゃい!”っていう威勢のよさがない。
足が不自由な方で、奥の冷蔵庫からお肉を取りに行ったりするだけでも時間がかかって、今日なんて待ってる人がたくさんでした。
でも500g下さいって言うと、ぴったり500gパックしてくれて、今どきお肉をぴったり量ってくれる人ってうちの近所ではなかなかいないです。
いつも少し多かったり、少なかったり、、、、、だからこのおじさんすごいなあとは思うのですが。
きっとこのおじさん、接客業の経験のない元エンジニアなのかもしれません。
というわけで、忙しいときにこのお店に行くのは覚悟がいるんです。
うちの子供たちは食べ物にPicky(えり好み)で、この店のパストラミでないと食べません。
トニーは肉じゃがのジャガイモは食べるけど、カレーのじゃがいもは食べません。
理由は見た目が足の親指に似てるから
だそうです。
わけわかんない、、、、
このお店、高いだけあって確かにおいしいのですが、ここのおじさん、すごく仕事が遅いんです。
肉とかの扱いもなんかぎこちないし、”いらっしゃい!”っていう威勢のよさがない。
足が不自由な方で、奥の冷蔵庫からお肉を取りに行ったりするだけでも時間がかかって、今日なんて待ってる人がたくさんでした。
でも500g下さいって言うと、ぴったり500gパックしてくれて、今どきお肉をぴったり量ってくれる人ってうちの近所ではなかなかいないです。
いつも少し多かったり、少なかったり、、、、、だからこのおじさんすごいなあとは思うのですが。
きっとこのおじさん、接客業の経験のない元エンジニアなのかもしれません。
というわけで、忙しいときにこのお店に行くのは覚悟がいるんです。
うちの子供たちは食べ物にPicky(えり好み)で、この店のパストラミでないと食べません。
トニーは肉じゃがのジャガイモは食べるけど、カレーのじゃがいもは食べません。
理由は見た目が足の親指に似てるから
だそうです。
わけわかんない、、、、