年に一回お盆が来ると娘を亡くした年のお盆に結社の主宰であった、肥田埜勝美先生から
贈られた色紙額を棚から下ろして磨く。
すでに21年になるから21回磨いていることになる。
不肖の弟子だった遠方の新人を快く迎え入れて下さって一から丁寧に指導して下さった。
百枚はあるであろうハガキを今でもファイルに入れて大切に保管している。
先生の命と共に結社を去ったけど、在籍している友人からもあれで良かったのよ!
と言ってもらえるから後悔はしない。
全国に大雨を降らし災害になっている「線状降水帯」という前線停滞の豪雨で
数日に及ぶ大雨も季節外れで、今日も大変です。
朝一番で予約してあった美容院に歩いて行ったが、カットはして下さったが、
毛染めと顔そりは、刺激のない染料を仕入れるまで待ってください。と断られた。
私が自分の病気を説明したから何かあったら怖い!と言うのです。
高齢になると思わぬことが発生して困るなあ~。
雨が小降りになった時庭の花を撮る。
?????
レモン
万両
今日の 2644 歩