昨日石垣島在住の俳句友達と長電話する。
今年「三桁になったのよ!。」「そうよね!昨年島をあげての99歳のお祝いあったよね!?」
何てお目出たい!!話だろうか!
年賀状止めるという通知受け取って何年か過ぎるが、
毎年出すので寒中見舞いとして昨日届いたので電話となった。
習字塾をしていたから筆文字さらさら・・・。
俳句は関東の結社紙在籍!私は退会したけど・・・。
句会あると、主宰がホテルの部屋を二人を一緒にして下さってからのお付き合い!
石垣島に行くとホテルまで来てくれるし、夜は家に招待してくれた。
105歳までは頑張ると言う~。
昨日LINEにお孫さんが今宮戎の福娘に選ばれた!と写真が2枚届く。
老大で同じクラスになって以来グループを作ってお付き合いした仲間。
その当時まだヨチヨチ歩きだったSちゃんだ!
友人宅の持ち山の松茸山ですき焼き会をしたり、
竹の子の時期には皆で竹林に堀りに行った頃が懐かしい。
今年大学を卒業すると言うお孫さん。それだけ私たちが年齢を重ねた訳です。
こんな美人に成長していたとは驚きです!!
おばあ様の了解済みです。本番はマスクだから気付かれないだろう~とか・・・。
もう一人の自慢。
こちらもお孫さん自慢?
東大生でしたが、もう卒業した?と昨日聞きましたら、「院を今年卒業よ!」という。
「どちらの研究所?」と尋ねたら「ある大手の商社マンに決まったの!!」
大阪に帰って来るのか聞き忘れました。
羨ましいお話に囲まれながらも喜ばしく思うのは、結果がすでに出て、
私たちは枯れて行くのみ・・・??。
午後近所の公園まで歩く。
空高く風もなく朝方の冷え込みが嘘のよう~でした。
梅一輪一輪ほどの暖かさ 服部 嵐雪(らんせつ)句
10時に一人でお抹茶を入れてゆっくりする。
今日の 4720 歩
人口に膾炙された句ですが、まさに画像と相俟っていいですね。
初点のお薄の色のけざやぎて
上品にして美味しそうな主菓子、お相伴に与りたき心地ですよ。
しばし堅苦しい規矩はさておき、ポットの湯でさらさら盆手前もいいですねぇ。
ひとり居て自服もよろし梅一輪
斯く言ふ私、茶道具も仕舞って久しくなりました。心の余裕の無さですね。
今宵これにて。
今は昔の〇〇家 茶人yo-サンでした。
こんばんわぁ!
茶人でらっしゃるのですね!
私の故郷出雲ではどこの家庭でも主人である、父とか伯父とかが客人にお点前を出すのです。
10時とか3時です。子供が行っても出してくれました。(今はそんな習慣ないかもしれません。)
お正月用に買ったお茶が余っていますので夫はあまり好みませんので一人で頂くのです。
孫が就職先の会社で茶道部に属していて、今度部長になったと報告してくれました。
年に何回か蓼科の会社の保養所でお茶会があり、政府要人等のお接待で駆り出されて行きます。
ポットのお湯でシャカシャカと頂きましょう~。