お正月は三が日という。
1日は勿論元日。その朝が元朝。
2日は仕事始めの日。初荷・書初め・舞始め・細工初め等
3日で三が日が終わる。
4日は会社や官庁の御用始め。
私たちの時代は女性は和服姿の方が多かった。通勤電車も混み始めた。
5日・6日という季語はあっても麗句が少ないと歳時記にある。
7日は七草がゆの日。七日正月ともいう。
この日に松飾りをとることが多い。東京では6日の夕方にとるらしい。
おせち料理も2段重ねを作ったが昨日出しそびれて
折角数の子の高いのを買って塩出しして白だしに漬けておいたのに
夫は少し硬い!と言って食べもしない。
田作りと黒豆が少々減ったがかまぼこも野菜煮物も手付かず。
昨日の朝は普段通りのパンとコーヒーに戻ったほどです。
二日早やパンとコーヒーねだられて みほ
今年ほど紅葉が綺麗に残った年も珍しい。
我が家の紅葉もやっと落ち葉するのが見られる。
蝋梅
暇が出来たので一人で歩く。桜を見て、紅梅を見て、川原に下りて鳥を撮る。
昼の月が見えた!
今日の3802 歩
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます