コロナのさなか(最中)
すべては
世界平和
の
オリンピック
の
開催を
前提に
すすめてきた
国会議員さま
コロナに対して
非常事態宣言
と
おそい
おそい
他国の外国の
コロナワクチン
接種
と
国民を「くるしめ」
国民を「不安と混乱」
に
おとしめる
対策
しか
うてなかった
国会議員様
713人に
ボーナスがでた
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
国家公務員の夏ボーナス支給 菅首相、閣僚たちは一体いくら?
国内
2021年6月30日 水曜 午後4:58
国家公務員に、夏のボーナスが支給された。
平均支給額は、9年ぶりにマイナス。
30日に支給された、国家公務員の夏のボーナスの、管理職を除いた平均支給額は、66万1,100円。
2020年より、1万9,000円下がった。
前年比でマイナスとなるのは、9年ぶりのことで、ボーナスを引き下げる法律ができたことや、職員の平均年齢が0.4歳若返ったことが影響したという。
歴代政権は、行財政改革を目的に、一部自主返納を続けており、菅首相への支給額は本来569万円だが、実質の支給額は398万円。
閣僚も同様に332万円で、一般の国会議員は314万円だった。
一方、東京都が、民間の労働組合を対象に調査したところ、夏のボーナスの平均は74万3,800円で、こちらも、2020年の夏より2万7,800円減少している。
中でも、私鉄・バス産業は外出控えの影響か、19万1,600円ダウンの63万6,200円と、前の年からの減少率が最も大きくなった。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
むかし
ばかとのさまが
ひでりつづきで
くさはかれ
おこめもとれず
のうさくもつは
かれて
ねんぐも
おさめられない
農家(のうか)
国民(こくみん)
は
たくさん
うえじにして
しにたえ
くるしんでいるときに
ばかとのさまは
きょうの
めしは
まずい
こんなの
くえるか~~
と
いって
たきたての
こめを
にわにばらまき
みそしるを
にわに
まきちちらし
おつけもの
も
にわに
すて
あじのひらきは
ねこにやり
すいじばんたちを(炊事番達を)
よんで
せっきょうを
たれる
こんなまずい
めしを
わちきに
くわしたのは
だれじゃ
と
なんか
そんなふうに
みえてくる