自分で焼く 立ち呑み & 大衆ホルモン おっさん亭 の ブログ

日々(ひび)あったことを、まじめにかいていきます。ばかまじめなブログです。よろしくおねがいいたします。誤字脱字あたりまえ

よみびといらず

2013-12-25 22:51:22 | ブログ

高杉晋作様が

病床で

「おもしろき こともなき世「を」 おもしろく」

詠み

その次句を

彼を 看病していた

野村望東尼様が

「すみなしものは 心なりけり」

続けたと 

「司馬遼太郎」 大先生の本で 読みました。

また、

一説では、

「おもしろき こともなき世「に」 おもしろく」

と、

詠まれたと言う。

これは、

もう、超有名な句で、

だれもが、知っている。

おもしろき こともなき世「に」 おもしろく」

「おもしろき こともなき世「を」 おもしろく」

「を」

「に」

では、

ぜんぜん、意味が、違ってくる。

高杉晋作様が、

どちらを詠んだかは、わからないが、

心に残る「句」です。

だから、

ぼくも、まねして、

「おもしろき ことがおきない たびじ(人生)かな」

いや、

ちょっとまてよ~~、

こちらでいこう、

「おもしろき こともおきない たびじ(人生)かな」

よみびといらず

「ちゃんちやん」


まいにち、ひまな、当店・・・・・・。

2013-12-24 14:47:17 | ブログ

まいにち、ひまな当店は、

なかなか、御客様が、来ない。

そんな、あるひのこと、

13時すぎごろだっただろうか?

ときどき来てくれる、

ある男性の御客様が、こられた。

店内には、この、御客様以外に、ほかに御客様は、いない。

約1時間ほど経過した、

14時すぎ頃になり、

御客様が、言ってきた。

「次の客がきたら、かえるわ~~、

みせが、からに(お客様が0に)なったら、さみしいもんな~~~」

と、

言ってくれた。

僕は、

「まことに ありがとうございます~~、

でも、そんなこと、言ったら、いつになっても、

かえれませんよ~~~」

と、

答えた。

15時になった、

15時になっても、

お客様は、だれもこず、

16時になった。

16時になっても、御客様は、ひとりもこず、

その、ご来店いただいてる、

お客様が、

「お~い、客こんな~~~

わし、もう かえってええか~~」

と、

言ってきたので、

ぼくは、

「すみません、長い時間 ありがとうございました~~、

ほんとうに、すみません、ありがとうございました~~」

と、

答えた。

その、お客様は、

もう、かなり酔っていて、

べろべろに なっていた。

「かえるまえに、

ちょっと、トイレ、いっトイレ~」

と、

自分で言って、自分で こたえていた。

そして

すわっていた、いすから、立ち上がったら、

こけた。

みせを、

でてから、

自転車にのろうとして、

あしをあげたら、

そのまま、

自転車ごと、

反対側に、たおれた。

自転車の上に、体がのっかかるようなかんじで、

自転車が、体のしたじきになるかんじで、たおれたのだ。

だが、ケガは、なかった。

ほそくだが、

ぼくの、

あたまにも、「毛が」なかった。

やさしく、気のいい、お客様は、

自転車を、おしながら、かえっていった。

ありがたい、

御客様だった。

結局、

次の御客様が来たのは、

20:00頃だった。

午前11:00に、店を開け、

13時過ぎに、1人目の御客様が来て、

2人目は、

20時頃に、きてくれた。

ぼうず(お客様0)は、なんとか、まぬがれたが、

あすは、わからない。

きょう、13時すぎに、来てくれた、

1人目の、男性の御客様の、

あたたかい、おこころづかいに、

感謝、感謝、

ありがとうございました~。

結局、南極、放送局、

そのひ、ご来店いただいた、

お客様は、

合計3名様だった。


180円ラーメンの その後

2013-12-16 09:52:23 | ブログ

当店は、大阪にある。

当店は、焼鳥屋だ。

焼鳥屋だが、

御客様が、自分で 鶏肉を焼く

焼鳥屋だ。

鶏肉を、御客様が、自分で 焼くと言うのは、

他の都道府県では、なん県か、あるらしいが、

おおさかでは、無理みたいだ。

おおさかの、

おわらいの、「よしもと」さんに 所属する、

お笑い芸人さんの、

「漫才コンビテンダラー浜本さん」の店

「ヤキトリ ダイニング ハマー」さんは

鶏肉を、自分で焼く、焼鳥屋さんだ。

ここは、大阪なのに、めちゃくちゃ はやっている。

しかし、

当店は、

焼鳥のタレが、

まずくて 食えないため、

まいにち、「かんこどり」が ないている。

かんこどりの、焼鳥でも、焼こうと、

はげんだが、

なかなか、かんこどりは、売っていない。

まずい、焼鳥のタレは、

大阪府 大阪市 城東区では、

通用しない。

こんな、まずい、焼鳥の タレでも、

以前、

大阪府 守口市では、

少しだけ、おいしいと、言ってくれたお客様が、

おられたのだが、

大阪府 大阪市 城東区では、

だれも、いない。

そこで、

ひまな毎日を、おくっていても、

しかたがないので、

まずい ラーメンを、

売りに出した。

ラーメン 1杯 180円

で、

売りに出した。

これまた、

うれない。

ラーメンを、うりにだして、

きょうで、はや、45日がすぎた。

なぜ売れないのか、

と、

考えると、

おちこんでいくので、

どうしたら、

この、まずいラーメンが、売れるのか、

と、

考えれば、

まだ、おちこみぐあいが、かんわされるだろうと、

いろいろ考えたが、

やけいしにみずだった。

そんなこんなで、

おちこんでいるところに、

さらに、おちこむような、ことがおこった。

あるひのこと、

当店に、よく、呑みに来てくれる

何人かの、お客様が

ぼくに、言ってきた、

「この店のうわさ、よくきくで~~」

と、

言うので、

僕は、

「どんな、うわさですか~~~?」

って、

問い直すと、

ある、御客様が、言ってきた。

聞くところによると、

こうだ、

「180円の、ラーメンって、何 くわされるか わからん」

とか、

「180円の、ラーメンを、食べるのが、はずかしい、なさけない」

とか、

「180円の、ラーメンて、書いてあるから、入店するのが、はずかしい」

とか、

「180円の、ラーメンなんか、くえるか~~っ?」

とか、

「こんなんたべたら、みじめになるわ~~」

とか、

いろいろ、

うわさが、

ながれているみたいだった。

12月になり、

売上は、

昨年度の 12月より、

(昨対)30%ダウン、

当店まで、

アベノミクスの効果は、とどかない。

これでは、

まるで、

「あべこべミクス」だ。

そんな、ことを、言っている場合じゃ なかった。

いまは、

この、

まずい、ラーメンに、かけるしかない。

いろんな、

うさわを、はねのけて、

もうすこし、

ラーメン 180円を、ねばってみることにする。

それにしても、

当店は、

なにを しても、

「ダーメン」だ。

「あ~~~~あっ」


僕の自転車が ぱくられた~~

2013-12-14 10:52:12 | ブログ

あさ起きて、

店の さびついたシャッターを、

「ガラガラガラッ キュルキュルキュルッ シュッーー バーン」

っと、

あけたら、

ぼくちんの、自転車が、なかった。

いつも、そこにある 自転車が、なかった。

店のシャッターは、さびついていて、

あけるたびに、変な音がする。

そんな どうでもいいことは、さておいて、

ようは、ぼくの自転車が、ぱくられたのだ。

2013(H25)年12月3日火曜日の朝8時ごろのことだった。

自転車を最後に確認したのは、

2013(H25)年12月3日火曜日の深夜1時ごろだった。

御客様も おかえりになり、

店をしめようと、

店のシャッターを、閉めたのが、

2013(H25)年12月3日火曜日の 深夜1時ごろだった。

そのときは、たしかに

当店の前に、僕の自転車があった。

かぎをしたつもりで、かくにんもせず、

12月3日火曜日の 深夜1時に、シャッターを閉めた。

そこから、約7時間後の、

12月3日火曜日の朝8時、

店の さびついたシャッターを、

「ガラガラガラッ キュルキュルキュルッ シュッー プッスン」

と、

あけたら、

深夜シャッターを 閉めたとき、自転車が 置いてあった場所に、

自転車が、置いてないのである。

警察に 言おうかなと思ったが、

自転車ごときでは、

相手に してくれないし、

うっとおしいので、

警察には、言わなかった。

それにしても、

くやしい事態だ。

パクられぞんだ。

自転車の かぎをしてなかった、

僕が悪いのだが、

ついつい、

かぎをするのを、忘れてしまう。

かぎをした「つもり」に なってしまう、

あほな おっさんの はなしでした~~~

「あ~~~~~あっ」