自分で焼く 立ち呑み & 大衆ホルモン おっさん亭 の ブログ

日々(ひび)あったことを、まじめにかいていきます。ばかまじめなブログです。よろしくおねがいいたします。誤字脱字あたりまえ

やきとり 食べ放題

2017-11-25 23:38:32 | よっぱらい









とうてんは

ほんの

少し前(すこしまえ)

やきとり食べ放題(たべほうだい)を

していた

七厘(しちりん)(=七輪)の

炭焼(すみや)き



やきとり食べ放題を

していた

なにせ

自分で焼く(じぶんでやく)

焼き鳥食べ放題だ(やきとりたべほうだいだ)

自分で焼く

焼き鳥







焼き鳥は 

串(くし)に ささっていません

その

鶏肉(とりにく)を

お客様が

御自分(ごじぶん)で

七厘(しちりん)(=七輪)の

炭火で

焼く



言う

食べ放題だ







金額は(きんがくは)

御一人様(おひとりさま) 1時間 800円



ラストオーダーは

10分前で 終了(しゅうりょう)



言う

システムだ。







七厘(しちりん)の

炭火焼で

肉を やくときは

けっこう 時間がかかる





だが

七厘の

炭火で 肉をやく(焼)と

聞いた感じでは

とても いい感じだ




だって

炭火で焼くと 

おいしく思う



聞いた感じもいい

だって

炭火(すみび)ですよ

炭火(すみび)





その上(うえ)

七厘(しちりん)



つかうので

むかし(昔)っぽくて

いいかんじ(良い感じ)じゃないですか

なんとのう

おいしそうに かんじるしね







だが

七厘(しちりん)の

炭火で

肉を焼くと

時間がかかる

1時間では

そんなに

やけない

まして

七厘(しちりん)は

いっぱんてきには 

ちいさいので

1度(いちど)に 焼く量(やくりょう)は

たかだが しれている

まわるい 七厘で やくのだから

1度に焼く量は 少量(しょうりょう)だ




しかし

当店は

当然の ことながら

ちゃんと

ぼうぼうに すみ(炭)を いからして

最初(さいしょ)の ご注文(ちゅうもん)が

お客様の テーブルに のったとき

ストップウオッチが スタートする

60分の 食べ放題 スタートだ

ラストオーダーは 10分前の

50分後だ

この

内容(ないよう)で

やきとり食べ放題

おひとりさま 1時間 800円で

はじめた




さいしょの

2~3週間は 

だぁれも この

やきとり食べ放題

おひとりさま 1時間 800円の

注文が なかった






食べ放題を はじめて

3週間ぐらい たったときだった

4人組の お客様が

やってきて

食べ放題を  

注文してきた






「おっちゃ~~~ん

食べ放題いける~~~」???



4人組の 男が 入ってきた

4人とも おとこだった



僕は

「いけますよ~~~」



答えた


4人の 男性は客は

テーブルに

ついた


としのころなら

4人とも 25~30歳ぐらいに みえた


ぼくは

いそいで

炭をおこし

七厘(しちりん)を よういした







ぼくは

こころのなかで

「しめしめ ひっかかって きよってたわい

まんまと わなに かかりおって

とんでひにいる なつのむし

じゃわい

いひひひひひひひひひひひひ」



炭火を いからしながら

ほくそえんでいた














七輪で 焼くので

1度に 焼く量は しれているし

炭火で 焼くので

ガス火(び)より

時間は かかる




「この 食べ放題は

ぼうす まるもうけやな~~~」



にたにた していた





ぼき(僕)は


七輪の 炭をおこし

お客様の テーブルに

もっていった






すると

4人組の男性客は

「おっちゃ~~~ん

おれら 4人やから

もう 1ッコ 七厘してーや

いかん」???



聞いてきたので




ぼくは

「へっ」



聞きなおした

声が 上(うわ)ずっていた




すると

4人組の男性客の

ひとりが

もう1度

「しちりん もう1個 

あかん」???



聞いてきたので





ぼくは

しぶしぶ OKをした

ただ

炭を おこすのに

時間が かかると いうと

4人組の男性客は

「そんなの わかっているよ

まつまつ ごめんな おっちゃん」



言ってきたので

2台目の 七輪の 炭を おこした

しばらくして

七輪は

4人組の男性客の

テーブルに 2台ならんだ





ぼくは

七輪を 2台ならべても

1度(いちど)に 焼く量(やくりょう)は 

たかだか しれている

「まだまだ

あおいな~~~

にいちゃんたちは・・・・」



おもって

にやけていた







4人組の男性客は

すいていねんれい

25~30歳くらいだ

ぼき(僕)は

50歳

まだまだ

わかいもんには まけへんで~~~

知恵(ちえ)も

おれの ほうが 1段 上手(うわて)やな~~~



心で 思っていた








そして

「ご注文は おきまりですか~~~???」



4人組の男性客に

ぼき(僕)は

聞いた









そうしたら

「もう おれら はら ぺこぺこやねん

ちゅうもんしていい」????



4人組の男性客が

言ってきたので

ぼき(僕)は

「どうぞ どうぞ」



よゆうをかまし

にやけながら

言った










「しめしめ

800円×4人で

今日(きょう)は

3200円の もうけやな

まんまと わなに かかりおって

七厘2台は すこし けいさんちがいだったが

まあ ええわ」



ぼき(僕)は

心で 

思い






4人組の男性客の

注文を 聞いた


4人組の男性客は

「とりもも 20人前



とりの むねにく 10人前



ハート 5人前



なんこつ  10人前

とりあえず

以上で」



言ってきた




「あと

みず 4つ」





追加で

水が 4つでた





ぼきは

がくぜんとなった

あぜんを

とおりすぎ

がくぜんと なった

しんじられなかった

「注文を くりかえしますね~~~」



いったときの

ぼき(僕)の声は

ふるえていた

なきそうになった


「おっちゃん

はよしてな~~~~

炭を おこすので だいぶ まったから

いそいでな~~~

おれら はらへってんねん」



けつを まくってきた





こっちは

こころ(心)のせいり(整理)が ついていない

いきなりの注文だった

脳(のう)が こんらんしていた






注文された


とりもも 20人前



とりの むねにく 10人前



ハート 5人前



なんこつ  10人前



用意した




4人組の男性客の

テーブルに

この全(すべ)ての

オーダーを 

のせるのに

やく 10分ぼど かかった




4人組の男性客は

ぼくが

とりももにく



テーブルに おくと

すぐ

七厘の上に 

もっていって

鶏もも肉(とりももにく)を
  
のせて

焼きだした





4人組の男性客は

フライングをした



そんなことは

どうでもいいようにみえた

とにかく

はらが へっていた みたいだった



注文した オーダーが ぜんぶ そろったので

いまから

60分の 食べ放題を スタートします



ぼき(僕)が 泣きそうな 声で

い(言)うと




もう

4人組の男性客たちは

そんな

ぼきの声も きかずに

食べていた

完全な フライングだった





メニューは 

すべて

4人組の男性客の

テーブルには 

のらず

となりの テーブルも

つかった




20分後

追加オーダーが 

でた

鶏のもも肉 10人前



なんこつ  10人前



すなずり 10人前



鶏のかわ 10人前



おかわり



でた







さらに

追加オーダーが

でました



かいたら きりがないので

かきません








とうてんは、

いっきに

はさんすんぜんに おいこまれた





いや

2度目の

追加オーダーで

破産した

大赤字になった









おかいけいは

しめて

男性4人の

食べ放題 3200円のみだった





あかじも

いいとこだった

まっかっかっ

だった






ぼき(僕)の

かんがえが

あまりにも

あさかった

こどもじみていた








注文の量が

想定外(そうていがい)を

はるかにこえていた








かんぜんに

けいさん(計算)ちがいを

していた






へたなかんがえ やすみに にたり

だった




ひとりよがりの 考えだった





のう(脳)ある はげは つめをかむ

だった








いらぬたぬきの

かわざんよう

だった




いや

ちがった





とらぬたぬきの

かわざんよう

だった







もうけたろ



よくのかわが つっぱっていた







欲と二人連れ
(よくとふたりづれ)

だった









客のほうが 

2枚も

3枚も

うわて(上手)だった








たべる あほうに

みる あほう

おなじ

あほなら

たべなきゃそんそん

だった







それから

食べ放題は 

もう

やめた







あたまの 毛が 

また

いちだんと

うすくなった







かみのけ(髪の毛)だけは

かえしてほしかった









前回の アルバイトの つづき     (アルバイト その②)

2017-11-25 00:41:39 | ちーかま












前回の アルバイト



続きです












女性のパートさんが

5分で できる作業(さぎょう)が

ぼき(僕)の場合は 8分かかる



いつも

おこられる







なので

ぼき(僕)は

いつも

15:17(PM3:17)頃(ごろ)に

仕事終了(しごとしゅうりょう)(=退勤 たいきん)の

タイムカードを

おす







AM08:00に

出勤の タイムカードを 押し 

PM15:17分には

退勤の 

タイムカードを 押す

昼休憩が 45分あるので

これで

6時間30分となる

しかし

ぼき(僕)は

作業が

ほかの 人(ひと)に 比(くら)べて

おそいので

15:17分頃に

退勤の タイムカードを

おして

16:30まで はたらく

だいたい

いつも

あわるのは

16:00~16:30の

あいだ(間)だ

時給は とうぜん つかない

15時17分に

退勤の タイムカードを

おしているからだ

つまり

サービス残業(ざんぎょう)だ

ここの スーパーは

15分ごとに

時給がつく

システムだ





15分ごとに

時給がつくので

朝08:00から 

出勤の 

ぼき(僕)は

朝07:46に 

タイムカードを

おす

そして

すぐ作業に入る

退勤(たいきん)は

(契約が 15:15 (3:15) までなので)

15:16 から

15:29 までの あいだに

タイムかードを

おさないと いけない

だから

いつも

15:17(3:17)頃

退勤のタイムカードを 

おす

そこから

時給の つかない

残業が 始まる








はじめは

作業が遅い ぼきが わるいと

思っていたが

さいきん

ぼき(僕)も

ずうずうしくなってきて

自分の 手の遅さを

たなにあげ

なぜいつも

ぼき(僕)は

サービス残業を 

しないといけないか?



思うようになってきた







はじめのころは

働かせてもらっているから

しかたがない

ぼき(僕)の

手が遅いから

しかたがない



思っていたが

最近は

なぜ サービス残業を

しないといけないのか?



思うようになった。

じが(自我)の めざめだ




しかも

このスーパーは、

15分ごとに 

時給がつく

つまり

ぼき(僕)の ばあい

朝8:00に 

出勤しないといけないので

8時までに タイムカードを

押さないといけない

何度も言うが

このスーパーは

15分ごとに 時給がつくので

07:46 から

07:59 までの あいだに

タイムカードを

押さないといけない

ぼくは

いつも

朝07:46頃タイムカードを

おしている

そして

タイムカードを

おしたらすぐ仕事にはいる

この時点で 

約10分の無料サービスタイムだ

これは

いいとして

退勤の タイムカードを

15:17(3:17)頃おし

16:00~16:30頃まで

はたらくのは

いやになってきた




(「初心 忘れる べからず」



忘れて

不満を もつようになった)





きょう

2017年11月20日月曜日の時点で

すもう(相撲)を している

九州場所だ

これを はやくかえって 見たい

また

大阪方面の

テレビの

7チャンネルで

15:00

から

16:00まで

水戸黄門(再放送)を している

これもみたい

15:17頃に

退勤のタイムカードをおし

もうダッシュで かえったら

7チャンネルで している

水戸黄門が

やく(約) 20分ほどみれる

しかし

サービス残業のため

水戸黄門は みれない




みれないのは くやしい



しかたがない

がまんだ







その

鮮魚塩干練物部門



ひきいているのが

このスーパーの

正社員である

鮮魚塩干練物部門(せんぎょえんかんねりぶもん)



チーフである


この

鮮魚塩干練物部門のチーフは

正社員で

現在

40歳で  

へびどしうまれ 



男性

だ。

結婚暦0回の

つわものだ

当然

現在も独身だ






そして

鮮魚塩干練物部門の サブチーフも

正社員で

現在

27歳の

男性   

だ。

血液型は O型



独身(どくしん)

結婚暦 0回

僕と一緒で

女が だいすきだ。







鮮魚塩干練物部門は

この 二人(ふたり)の 正社員(せいしゃいん)と

5人の

パートさんで

まわしている


5人の パートさんの

うち

3人が 女性で

2人が 男性だ

この

2人の 男性の中に

ぼき(僕)も いてる




5人の パートさんのなかに

ぼき(僕)も 

はいっていて

その他(ほか)の

4人(女性3人 男性1人)は

みなさん 

て(手)が はやい

作業スピードが はやい






女性3人のうち

ひとりは 

ぼき(僕)より 

あとに 

アルバイトとして

入社してきたのに

ぼき(僕)より 手が はやい



40歳前半の

女性だ

 

仕事を

覚(おぼ)えるのも はやい

ほぼ 1回で おぼえていく

ぼき(僕)はというと

おぼえるのも おそい

いまだに

覚えてないこと だらけだ

よく チーフに

「まだ

覚えてないのか

もう 1年たつで~~~

ええかげんに してくれ」



こっぴどく おこられる






手も 遅(おそ)い

覚(おぼ)えるのも おそい

おれ(俺)は

よく

くびに ならないものだと

おもっている




なぜ くびにならないのか

ふしぎなくらいだ






鮮魚塩干練物部門のチーフ40歳に

メモをとれ



言われる



めもを とった ためしがない

だから

できもわるい




つぎから

つぎに

作業が たてつづけに

あるので

めもを

とるひまがない

手が遅いので

作業は 

たまるばかりだ

「もうしわけない」

とは

思っている






しかし

この

15:17以降の

サービス残業は

もう

いやになってきた。







2017年11月08日水曜日

約1時間の 無料残業

15:17に 退勤のタイムカードをおす

しかし

16:20まで 勤務する

あさは

07:46に タイムカードを 

おし

すぐ仕事にはいる


でも

08:00出勤となる 








2017年11月05日日曜日

約40分の 無料残業

15:17に 退勤のタイムカードを

おし

16:10頃まで 勤務する

あさは あさで

07:46に タイムカードを 

おし

すぐ仕事にはいる


でも

08:00出勤となる 





2017年11月01日水曜日

約45分の 無料残業

15:17に 退勤のタイムカードを

おし

16:15頃まで 勤務する


その日のあさは 朝で

07:46に タイムカードを 

おし

すぐ作業に はいる

でも

08:00出勤となる 












これは

まんがいち

もめたときの

記録(きろく)として

のこしておこう

もめることは

ないのだが

まんがいちのためだ













それにしても

ここの スーパーは

店舗数は 約70~80店舗あり

従業員のかず(数)は、

パートさん

アルバイトさん

正社員さん

全て含むと

約2000人も

いてるらしい









その

正社員さん



ふくめて

2000人いてる

なかで

おれは

最低な 人間なのだろうか

なかには

おれより

手も遅く

作業が 遅いパートさんだって

きっといるに

ちがいない

作業が遅い アルバイトさん



いてるだろう










だって

約2000人も 

いてて

ですよ











正社員さんは

べつとしても

パートさん

アルバイトさん



なかには

ぼき(僕)よりも

作業が おそい人は 

いてるはずだ








えっ

そんなの いてないって




おまえが

1番 手が遅いって






アルバイト

2017-11-24 00:12:46 | ちーかま











とうてんの

営業時間は

夜7:00頃~深夜00:00頃 

までの

5時間営業だ

とりあえず

いまのところ

いや

このあいだ(間)からだが

年中無休で

営業している





このまえまで

年中休(ねんじゅうやす)み だった











ねんじゅうやすみ(年中休み)

いぜん(以前)は

午前11:00に 

店をあけ

深夜01:00まで



14時間営業を

年中無休で

していた



しかし

午前11:00に 店をあけても

お客様はこず

かといって

夜の7:00にも

お客様はこず

だからといって

夜の9:00にも

お客様はこないので

ひるま

アルバイトに

いくことにした








2017年の

2月頃

とある

スーパーの

面接(めんせつ)をうけ

なんとか

面接を

うかり

3月頃から

アルバイトに 行くことになった

面接時(めんせつじ)

かるい

簡単なテストも

あったが

100点満点中

10点以下だった

だが

とおしてくれた

よっぽど

人員が 

不足していたのか?

それは

不明だ











アルバイトの

勤務時間は

午前8:00~午後3:15までの

あいだだ

勤務時時間は

7時間15分

でも

昼の

12:00~12:45までの

45分は

昼休憩なので

この

勤務時間の

7時間15分から

45分を

ひかないと 

いけない








7時間15分

から

昼休憩45分を 

ひくと

6時間30分だ。

この

6時間30分を

アルバイトしている







ゆびを

おりながら

かぞえたので

まちがえはない








時給は

スーパーだから

低い(ひくい)







大阪府の 

最低賃金は

1時間 909円だ

ぼきは

その

大阪府の最低賃金(さいていちんぎん)で 

アルバイトを

している







時給909円で

1日

6.5時間

勤務しているので

1日 5908円となる


時給909円×勤務時間6.5時間=日当5908円

である






この1日

5908円が

ぼき(僕)の にっとう(日当)だ





このスーパーへは

週2回出勤する

アルバイトとして入社してから

4~5ヶ月は

週5日で、

アルバイトをしていた

だが

それを、

週2日に

へらしてもらった

出勤日は

毎月変わるが

2017年11月度は

毎週 

水曜日

と 

日曜日



この

2日間

だけ

出勤している








では

スーパーで、

なんのアルバイトを

しているかというと

魚屋さんだ

スーパーの 

鮮魚塩干練り物部門(せんぎょえんかんねりものぶもん)



かいたい(解体)すると(わけてみてみると)


鮮魚(せんぎょ)

塩干(えんかん)

練物(ねりもの)



3つに わかれる






まず

鮮魚(せんぎょ)

なまざかな(生魚)を

あつかっている

いわし

さば

さんま

ぶり

はまち

まぐろ

たい

たら

さわら

カレイ

えび

いか

などなど

あげだしたら

きりがない











つぎに

塩干(えんかん)は

干した(ほした)魚(さかな)



しおづけにした魚(さかな)を

あつかっている

塩さんま

さんまのひらき

塩さば

しゃけ(鮭)の切身

あじのひらき

かますのひらき

イカ一夜干し

うなぎ

などなど

これも

あげたらきりがない







あと

練り物(ねりもの)だ

かまぼこ

ちくわ

ごぼう天

ひら天

3色天(さんしょくてん)

など

おでんにいれる

てんぷら類だ

このへんを

あつかっている





この

鮮魚塩干練り物部門(せんぎょえんかんねりぶもん)で

アルバイトを

している

簡単(かんたん)に言うと

さかなを あつかっているだけなのだ









ぼき(僕)の

さぎょうは

4~8キロぐらいある

ぶり



3枚おろし



1~2キロくらいある

鯛の(たいの)3枚おろし



3枚におろした

魚の

かわひき



おつくりだ

こづくり(小造り)

とも言う

おつくりは

ぶり

まぐろ

はまち

たい

きずし

あじ

剣先(けんさき)スルメイカ

そのた

あげだしたら

きりがない








ぼき(僕)は

魚の3枚おろし



3枚におろした魚の

かわひき



おつくり



さぎょうを

している





そして

鯛(たい)の切り身(きりみ)を

トレーに 

のせたり

鮭(しゃけ)の切り身(きりみ)を

トレーに 盛り付けたり

えびの

グラムを はかり

トレーに のせたり

いわし



1ぴきづつ

トレーに

のせたり

さんま



トレーに

のせたり

する

洗い物



掃除も

する





そして

その作業の

手が遅(おそ)いと

いつも

ぼき(僕)は

おこられる







普通の人が 

3分で できる

作業が

ぼき(僕)には

5分かかる








女性のパートさんが

5分で できる作業(さぎょう)が

ぼき(僕)には 8分かかる



いつも

おこられる

なので

ぼき(僕)は

いつも

15:17(PM3:17)頃(ごろ)に

仕事終了(しごとしゅうりょう)(=退勤 たいきん)の

タイムカードを

おす











つづく


がっしゃーーーーーん! しゃん しゃん

2017-11-22 18:35:56 | グルメ













がっしゃーーーーーん



言う

とてつもない

大きな

音で

シャッターが

こわれた








それは、


2017年11月21日火曜日



18:30頃

おこった(起こった)

フォークリフト



のりながら

シャッターの下を

くぐろうとしたとき

その

ガシャーーーーーン



なった







フォークリフト



荷物をつむ

ふたつの つめの部分を

たかくあげたまま

シャッターの下を

くぐろうとしたら

そうなった







また

シャッターも

なぜか

うえから

4分の1(よんぶんのいち)ほど

しまっていた

ふだんなら

ぜんかいで

シャッターは

あいているはずなのだが

そのときは

シャッターが

4分の1(よんぶんのいち)ほど

おりていたのだ












シャッターは

ひんまがり

両サイドに

たてにはしっている

レールから

はずれ

めくれあがっていた

両サイドの

たてにはしる

レールが あるから

シャッターは

まっすぐ あがり

まっすぐ しまるのである






シャッターは

その

たてにはしる

レールから

はずれ

めくれあがっていた








よこはば

約5m

たかさ

約3~4mくらい

ある

電動シャッターが

こわれた






その

フォークリフトに

のっていたのは

おれだった








しまった~~~~~

まったく

上を 

みていなかった

意識(いしき)すら

していなかった







ガッシゃーン



言う

大きな音が鳴(な)ったとき

どこぞの

だれが

こんなに大きな音を立てたのか???

うるさいな~~~

あほちゃうか~~~???



思っていたら

おれだった











すべては

あとの

まつりだった







まわりにいた ひとたち(人達)が

ガッシャーーーーーーーン



言う

おおきな

おと(音)で

あつまってきた

わいわいがやがや



やじうまがきた








おれは

あながあったら

はいりたかった








おれは

すわって

のる

フォークリフト



ただ

ぼうせんと

すわっていた






フォークリフトなので

すわっている

位置(いち)は

すこし

高いところだった








そのあと

とうぜん

俺は

おこられた








そこは

倉庫だった

その

倉庫で

ぼくは

アルバイトをしていた

いちおう

フォークリフトの免許は

持っていた

10年くらい前に

大阪府枚方市(おおさかふ ひらかたし)にある

こまつ製作所(小松せいさくしょ)で

免許を とった







いま

2017年11月21日火曜日現在

おれは

この倉庫で

バイトを していた

入社して

まだ

1ヶ月あまりだった









この

倉庫のアルバイトの

時給は 1時間909円だった

大阪府の最低賃金だった。

ここで

週5日間

朝9時から夕方18時まで

アルバイトをしていた

昼休憩は 50分ほど もらえるので

勤務時間は 1日8時間だ








シャッターの修理屋さんが

その倉庫に来たのは

同日の

19:10頃だった

サンダー



バール



おおきなペンチ



かなづち



なおしていた











電動シャッターの

両サイドにある

たてにはしるレールに

めくれあがった

部分を

もどさなければ

いけない

シャッターの みみの部分を

サンダーで きっていた

そして

シャッターの

両サイドにある

たてにはしるレールに

もどしていた






なんとか

20分ほどで

修理は おわり

倉庫長(そうこちょう)さん



副倉庫長(ふくそうこちょう)さん



倉庫長さん



上司にあたる

課長さん

3人に

おこられた





また

まわりの

バイトさん

パートさん

たちは

冷たい視線(つめたいしせん)を

僕に

なげかけていた








シャッターの

修理代は

だまって

俺が

払うことにした

なので

副倉庫長さん

倉庫長さん

課長さん

には

その

修理代は 俺が 払うと 

いわず





修理に来てくれた

シャッター屋さんに

直接交渉(ちょくせつこうしょう)を

した









そしたら

OKを 

してくれた





修理に来た

シャッター屋さんは

ひとり(一人)で きていた

個人で やっている ひとだった

ふりこみさきを

きき(聞き)

修理代を

聞いた





がががっががっがび~~~んっんっ

声が でなかった

けっこう

かかった

たかかった

しかし

このシャッターの

修理代は

俺が 払わないと

いけない







この倉庫の 給料日は

毎月15日だ

だから

12月15日まで

まってくだされ



シャッター屋さんに

なきついた

そうしたら

こころよく

わかった



言ってくれた








自分で しでかしたことだ

しかたがない




修理代金は

また

気が向いたときに

書こうと思います








シャッターも

へこんだが

おれの

こころは

かなりへこんでいます







この

シャッターの修理代を

はらったら

ここの倉庫は

もう

・・・・・・・・・・・



思っています











もう 

い(居)づらい

とくに

人間関係も

良好(りょうこう)では ないし

構築(こうちく)していないので・・・・・・








なにせ

フォークリフト



シャッターを 壊(こわ)した

入社間(にゅうしゃま)もない

アルバイトのおっさん







このへんが しおどきかな・・・・・・








しはらいどれい  支払奴隷

2017-11-17 06:10:01 | 女性にもてる秘訣




おれは

せいよく(性欲)



金欲(きんよく)



まみれて いきていきたい



おもっていたが

金欲(きんよく)



性欲(せいよく)



あるのだが

まったく

かすりも しないし

ちかくにも よれない






あっ

とつぜん

しつれいおば いたしました

あらためて

こんにちは

大衆ホルモン おっさんてい



おっさんです



カテゴリーは

気にしないでくれ








それでは

つづきを どうぞ







1番好きな 

お金(かね)

2番目に すきな

おんな(女)

この

ふたつが

手に はいらない







まず

1番 好(す)きな 

お金(かね)



これは

まったくない

なにもない


























まず

電気代が はらえない

2017年09月分の 電気代が はらえない






きょうは

2017年11月15日水曜日 19:30頃



とうぜん

家賃(やちん)も はらえない

やちんのことは

また

こんど はなしするにしても

電気が 止まる

もうじき とまる

あと

数日(すうじつ)で、とまる







きょう、

つまり

2017年11月15日水曜日



昼の 12:30頃 

関西電力に 電話してみた

すると

「11月12日で 支払期限が すぎているので

もう いつとまっても おかしくありません」



言っていた

だから

電気が いつとまっても

もんくは いえない

上記の 写真の

上から 4枚目が

その

内容に なっている








もう

こうなったら

俺は ゴミだ  くずだ

ごみくずだ

50歳の おっさんが

電気代すら はらえない












電気代も はらえない

50歳の おっさんに

髪(かみ)の毛がない

あすがない

じかんがない

これは

そだいごみ(粗大ゴミ)より

たちがわるい

どないも ならない










人生(じんせい)は 

かせ(稼)いだもの(者) がちだ(勝ちだ)

だれが なんと言(い)おうと

かせいだものがちだ

日本(にほん)は 資本主義国家だ










じかんは 刻一刻(こくいっこく)と

すぎていく

なにを していても 時間は すぎる

とめることは できない

おれのばあいは

死に ちかずいて いっている

まいにち 死に ちかずいて いっている










さいきん 時間が たつのが はやい

きょう 月曜日か



おもっていたら

あっといまに

金曜日に なっている


このまえ 20さいだった 

おれが

いつのまにやら

もう 50歳だ

とにかく

はやい

光陰矢(こういんや)のごとし










すぎされば

すべて

ゆめのごとし

すべて

幻想(げんそう)のごとし

おきてきた

げんじつ(現実)は

すべて

じぶんの こころのなか






かこは おもわず

みらいは およばず





とりこしくろう



あくのこんげん






ゆめだけ

ぽけっとに つめこんで

ながい たびじを

いきてゆく

千里の道も

いっぽから













おれの

人生の中で

今日が 1番若い

あすになれば

1日 年(とし)をとる

パソコンで

エロ動画をみて

せんずりを かいている ひまはない

とにかく

1円でも

かぜぐ










そして

ザラの 創業者

アマンシオ・オルテガ氏



資産を

ぬく








ザラ

アパレルメーカーの インディテックス社の 創業者



アマンシオ・オルテガ氏

たしか 1975年

スペインの 北東部のガリシア地方に誕生した ZARA(ザラ)

つねに まいとし 世界の 5本の指に入る

大金(おおがね)もちだ






この

アマンシオ・オルテガ氏



資産を ぬく
















しかし

そのまえに

あしたの 米が ない

しょうゆう(醤油)は となりの いえから かりるとして

みそも ないから

3げんとなりから みそを かりて

水道は

あと 1週間で とまるから

まだ だいじょうぶ

ガスは

おれの 屁(へ)を つかう

屁で おゆを わかす

これで

あすは いきのびる

あれ~~~~

こめが

ないままだ~~~














これを

よんでいる みなさんの せいこうを いのる










それじゃ~~~~


し~ぃ~~~~ ゆ~ぅ~~~









誤字脱字不足字
そんなの
あたりまえ