・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
いま
とある
大手(おおて)スーパーさんの
短期間の
アルバイトに
なんとか
ありつけている
57歳の
アルバイトの
おっさんだ
ボキの
勤務時間は
朝10時~夕方6時までの
(昼休憩1時間有り)
7時間勤務だ
その
スーパーの
営業時間は
朝10時~夜8時までと
なっている
いつも
夕方4時30分ぐらいになると
高校生の男の子が
アルバイトで
出勤してくる
すると
かたずけとか
洗い物とか
そうじを
その
男子高校生と
いっしょに
せないかん
ぼきは
てがおそく(手が遅く)
どんくさいので
それまでの
作業が
進んでいない時が
多々(たた)ある
いや
まいにち
おわっていない
作業は
だいたい
いつも
決まっているのだが
エビを
トレーにもる
ブラックタイガーと言う
えびを
トレーに盛り付ける
剣先イカの
かわむき
そしてこんどは
ブラックタイガーの
エビの
かわむき
鯛のアラ割り(たいのあらわり)
ハマチのあらわり
ブリのあらわり
子持ちがレイの頭落とし(あたまおとし)
日によっては
レンコ鯛(だい)の
うろことり
が
あったり
うまずらはげの
鍋用カットが
あったりする
そこの
スーパーの34歳の正社員の男性が
君が来る前
もう
高校を卒業するということで
辞めたが
その男子高校生(18歳)の
アルバイト君(くん)が
この作業を
時間内に
終わっていた
高校3年生でも
できる
ことやのに
なぜ
きみは
できないんだ
もっと
時間の配分を
かんがえて
やらんと
そうじ・かたずけが
まにあわんで~
と
おこられた
ハイ
すみません
一生懸命やっているんですけど
もうしわけありません
と
こたえた
そして
上記の作業を
やりおえて
片付け・洗い物・そうじ
を
高校1年生の男の子(16歳)と
いっしよに
せないかん
とうぜん
その
高校1年生(16歳)は
先輩なので
敬語を使い
片付け・洗い物・そうじの
やりかたを
教えてもらいながら
していく
まないたを(まな板を)
ピンクの洗剤で
きれいに
あらい
そのあと
黄色い洗剤を
うえから
かけて
かみを
うえからかぶせ
さらに
そのうえから
みずを
したしてOK!!
バッカン
と
物をのせるイタは
きれいに
あらい
ここへ
なおす
その
ものをのせるイタに
たまに
「ブリのあら」を
のせたりしているので
ブリの血がついている
それをみて
ぼきは
あっ!!
これが
ほんとうの
「イタチ(板血)」か?
と
思った
しかし
そんなことを
おもっているばあいでは
なかった
床掃除(ゆかそうじ)
冷蔵庫のそうじ
ゆかの溝(みぞ)そうじ
と
やることは
いっぱいある
それを
しながら
その
高校1年生君は(こうこういちねんせいくんは)
値引きシールをはりに
売場へでていき
値引きを
はじめる
しばらくすると
売場から
バックヤードに
もどってきて
また
そうじを
はじめる
やり方は
高校1年生(16歳)の先輩に
おそわりながら
作業を
すすめていく
これが
2024年02月15日木曜日まで
つづく
これは
ながくかんじる
あと
きょうの1月31日水曜日も
ふくめて
16日間もある
やすみもあるので
13日間くらい
これが
つづく!!
手が遅く
能力(のうりょく)がない人間は
うしろへ
うしろへ
じかんがずれていく
そして
まいにち
0円残業となる(ぜろえんざんぎょうとなる)
18:30~19:00ぐらいになると
その
高校生のアルバイト君に
あたまをさげ
いつも!ごめん
ぼくは
18時までしか
給与もらわれへんから
ごめんやげど
あがらして
もらいます
と
あたまを
さげて
かえる
高校生くんは
いいですよ
と
いって
あがらしてくれる
みじめな
57歳の
おっさんだ
とほほほほ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
いま
とある
大手(おおて)スーパーさんの
短期間の
アルバイトに
なんとか
ありつけている
57歳の
アルバイトの
おっさんだ
ボキの
勤務時間は
朝10時~夕方6時までの
(昼休憩1時間有り)
7時間勤務だ
その
スーパーの
営業時間は
朝10時~夜8時までと
なっている
いつも
夕方4時30分ぐらいになると
高校生の男の子が
アルバイトで
出勤してくる
すると
かたずけとか
洗い物とか
そうじを
その
男子高校生と
いっしょに
せないかん
ぼきは
てがおそく(手が遅く)
どんくさいので
それまでの
作業が
進んでいない時が
多々(たた)ある
いや
まいにち
おわっていない
作業は
だいたい
いつも
決まっているのだが
エビを
トレーにもる
ブラックタイガーと言う
えびを
トレーに盛り付ける
剣先イカの
かわむき
そしてこんどは
ブラックタイガーの
エビの
かわむき
鯛のアラ割り(たいのあらわり)
ハマチのあらわり
ブリのあらわり
子持ちがレイの頭落とし(あたまおとし)
日によっては
レンコ鯛(だい)の
うろことり
が
あったり
うまずらはげの
鍋用カットが
あったりする
そこの
スーパーの34歳の正社員の男性が
君が来る前
もう
高校を卒業するということで
辞めたが
その男子高校生(18歳)の
アルバイト君(くん)が
この作業を
時間内に
終わっていた
高校3年生でも
できる
ことやのに
なぜ
きみは
できないんだ
もっと
時間の配分を
かんがえて
やらんと
そうじ・かたずけが
まにあわんで~
と
おこられた
ハイ
すみません
一生懸命やっているんですけど
もうしわけありません
と
こたえた
そして
上記の作業を
やりおえて
片付け・洗い物・そうじ
を
高校1年生の男の子(16歳)と
いっしよに
せないかん
とうぜん
その
高校1年生(16歳)は
先輩なので
敬語を使い
片付け・洗い物・そうじの
やりかたを
教えてもらいながら
していく
まないたを(まな板を)
ピンクの洗剤で
きれいに
あらい
そのあと
黄色い洗剤を
うえから
かけて
かみを
うえからかぶせ
さらに
そのうえから
みずを
したしてOK!!
バッカン
と
物をのせるイタは
きれいに
あらい
ここへ
なおす
その
ものをのせるイタに
たまに
「ブリのあら」を
のせたりしているので
ブリの血がついている
それをみて
ぼきは
あっ!!
これが
ほんとうの
「イタチ(板血)」か?
と
思った
しかし
そんなことを
おもっているばあいでは
なかった
床掃除(ゆかそうじ)
冷蔵庫のそうじ
ゆかの溝(みぞ)そうじ
と
やることは
いっぱいある
それを
しながら
その
高校1年生君は(こうこういちねんせいくんは)
値引きシールをはりに
売場へでていき
値引きを
はじめる
しばらくすると
売場から
バックヤードに
もどってきて
また
そうじを
はじめる
やり方は
高校1年生(16歳)の先輩に
おそわりながら
作業を
すすめていく
これが
2024年02月15日木曜日まで
つづく
これは
ながくかんじる
あと
きょうの1月31日水曜日も
ふくめて
16日間もある
やすみもあるので
13日間くらい
これが
つづく!!
手が遅く
能力(のうりょく)がない人間は
うしろへ
うしろへ
じかんがずれていく
そして
まいにち
0円残業となる(ぜろえんざんぎょうとなる)
18:30~19:00ぐらいになると
その
高校生のアルバイト君に
あたまをさげ
いつも!ごめん
ぼくは
18時までしか
給与もらわれへんから
ごめんやげど
あがらして
もらいます
と
あたまを
さげて
かえる
高校生くんは
いいですよ
と
いって
あがらしてくれる
みじめな
57歳の
おっさんだ
とほほほほ